トップページ > PCゲーム > 2019年01月05日 > 4LmWVQFU0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/1968 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000013110017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-aNo7)
名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-aNo7)
steamの面白くて安いゲーム教えて Part164
steamの面白くて安いゲーム教えて Part165

書き込みレス一覧

steamの面白くて安いゲーム教えて Part164
931 :名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-aNo7)[sage]:2019/01/05(土) 17:56:09.29 ID:4LmWVQFU0
こんな非合理な話でいきなりお縄になるような国だと思っているわけだな
steamの面白くて安いゲーム教えて Part164
941 :名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-aNo7)[sage]:2019/01/05(土) 18:05:48.15 ID:4LmWVQFU0
「技術的制限手段を妨げる行為」というのがもっぱら海賊行為を指すように書いていながら
法改正で海賊関係なしにデータの改変を全般的にアウトとするのは詐術やねこれ
steamの面白くて安いゲーム教えて Part164
952 :名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-aNo7)[sage]:2019/01/05(土) 18:18:41.35 ID:4LmWVQFU0
>>944
日本語化が日本語版の販売を妨げるという本音は察するけど
いずれにしろそれセーブデータ関係ないじゃん?
steamの面白くて安いゲーム教えて Part164
969 :名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-aNo7)[sage]:2019/01/05(土) 18:44:28.96 ID:4LmWVQFU0
>>967
だから論理的に二度も飛躍していて詐術だと言った訳よ
steamの面白くて安いゲーム教えて Part164
980 :名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-aNo7)[]:2019/01/05(土) 19:01:40.27 ID:4LmWVQFU0
>>974
「技術的制限手段を妨げる行為」防止の範囲拡大という名目でセーブデータまでを対象としたのが飛躍1
そのセーブデータを曖昧に「データ」と扱うことでより多様なデータ改変行為への影響を匂わせたのが飛躍2
従って法改正の論理そのものが詐術だと言ったの
2については霞ヶ関文学なのかコンピュータ音痴の結果か知らんが企業利益の保護という点では変わらん
steamの面白くて安いゲーム教えて Part165
11 :名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-aNo7)[sage]:2019/01/05(土) 20:07:00.74 ID:4LmWVQFU0
日本セガは欧米法人とあまり良い関係になさそうな印象ある
steamの面白くて安いゲーム教えて Part165
73 :名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-aNo7)[sage]:2019/01/05(土) 23:47:14.29 ID:4LmWVQFU0
>>66
その差別とこの差別は別だろうと思うが
それはそれとして、既にこの件は英語圏に伝わってるし
感想は「ナンセンス」とか「バイナリエディタも違法かよ」とか「そもそもPCが違法じゃんlol」みたいになってる
あとは「法がなぜ消費者の権利を保護しないのか」あたりだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。