トップページ > PCゲーム > 2019年01月04日 > tBSzAAd50

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1893 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10100000000023002410000216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ cf73-ikDe [36.8.151.159])
Hearthstone Part1507
Hearthstone Part1508

書き込みレス一覧

Hearthstone Part1507
815 :名無しさんの野望 (ワッチョイ cf73-ikDe [36.8.151.159])[]:2019/01/04(金) 00:04:17.02 ID:tBSzAAd50
ワイらに嘘をつくのは勝手やが自分に嘘をついても何の意味もないで
ま、虚しいだけと気づく日がいずれニキにも来るやろう
ワイもすっかりハース界で名の知れた大物になってしまったでな、威光にあやかりたいとニキのような人たちが集まってくるのも無理なきことや
でも有名になりたいならワイの威を借るキツネで満足するんやなくて、ワイのように自分自身の実力で自然と周囲の崇敬を集める道を目指したほうが己のためやで
ほな、また。
Hearthstone Part1507
875 :名無しさんの野望 (ワッチョイ cf73-ikDe [36.8.151.159])[]:2019/01/04(金) 02:49:15.50 ID:tBSzAAd50
>>873
( `ー´)ノ
Hearthstone Part1507
982 :名無しさんの野望 (ワッチョイ cf73-ikDe [36.8.151.159])[]:2019/01/04(金) 12:32:35.14 ID:tBSzAAd50
最近こんな声をよく聞くんや
「今のハースは無限リソースとOTK、不快デッキだらけで面白くない」とな
そこでワイが独自に禁止カードを制定した徹底的に「健全な」大会を主催することにしたで
スタンで考えとるがワイルドにするかもしれん、場合によっては大幅にカードプールが狭まるかもしれんでな
Hearthstone Part1507
993 :名無しさんの野望 (ワッチョイ cf73-ikDe [36.8.151.159])[]:2019/01/04(金) 12:51:21.97 ID:tBSzAAd50
>>991
オバロ解除はないで
ウィンドスピーカーはたまに入っとる
Hearthstone Part1508
8 :名無しさんの野望 (ワッチョイ cf73-ikDe [36.8.151.159])[]:2019/01/04(金) 13:36:16.68 ID:tBSzAAd50
ワイルドデッキのスタンとの主な違いを紹介するで

・偶数シャーマン
退化、メイルシュトロームで除去が大幅に強化されている。トーテムゴーレム、4/7/7、ドラナイ、地底などが単純に強力
翡翠の爪、稲妻、アヤの翡翠シナジーもあるほか、バリバリでバーストダメージも出せる

・ビッグプリースト
真髄に加えてバーンズもいるので起動するのがスタンより容易。呪文石、隷属、復活と復活スペルが3種6枚採用できる
ラグナロスの圧力があるのでコントロール相手に早めに押し切る力もある

・奇数パラディン
展開では兵役招集、強化では兵站将校・戦馬訓練士が強い。ダークシャイアの管理官+勝鬨の剣のコンボもある
単体で強いのはロウゼブ。ドローソースはしめやかな通夜が選ばれることが多い。メジャーではないがワイは仇討をよく採用しとる

・奇数ローグ
バッカニーア、怪盗紳士、パッチーズ、船長などで海賊シナジーが形成されている。特にバッカニーアはヒロパが3/2になるので強い
単体で強いのはロウゼブ、スカルカー

・偶数ウォーロック
溶岩の巨人が20マナに復活したので強化された。4/1/1挑発の無貌と合わせて大型を連打できる
序盤に強いのと自傷効果が呪文石や溶岩、リーヴァーとシナジーがあるのでラスガードも採用される

・スペルハンター
ヤシャラージュ&バーンズ採用型が主流。ご主人様の呼び出しで確定サーチできる
秘策では帽子から猫が強力。こっちへ来い、ロークデラー、ズルジンは不採用が多い

・キングスベインローグ
バッカニーア、パッチーズ、艦載砲などがあるほか、ティンカーでキングスベインも大幅強化できる
Hearthstone Part1508
12 :名無しさんの野望 (ワッチョイ cf73-ikDe [36.8.151.159])[]:2019/01/04(金) 13:43:17.97 ID:tBSzAAd50
>>8
はぇー、こう聞くとずいぶんスタンと違うんだなぁ
Hearthstone Part1508
15 :名無しさんの野望 (ワッチョイ cf73-ikDe [36.8.151.159])[]:2019/01/04(金) 13:48:40.62 ID:tBSzAAd50
>>13
戻ったで
殿堂入りする代わりに復活したんや
Hearthstone Part1508
48 :名無しさんの野望 (ワッチョイ cf73-ikDe [36.8.151.159])[]:2019/01/04(金) 16:13:20.05 ID:tBSzAAd50
どうや、ニキらの不満にこたえて徹底的に「健全な」ハースストーン大会にすべく禁止カードを制定したで
禁止理由は以下の通りや

1.突撃すべて
2.OTK関連
3.無限リソース
4.大幅なコスト踏み倒し
5.上記の温床となるクエスト・ヒーローカード・レジェンド武器すべて
6.単純にカードパワーが高すぎるもの

1〜5までの理由で選ばれたカードは薄橙色、6の理由は青色で色分けしてるで
https://i.imgur.com/GhKJj01.png
Hearthstone Part1508
55 :名無しさんの野望 (ワッチョイ cf73-ikDe [36.8.151.159])[]:2019/01/04(金) 16:25:09.58 ID:tBSzAAd50
>>48
これは面白そう
Hearthstone Part1508
70 :名無しさんの野望 (ワッチョイ cf73-ikDe [36.8.151.159])[]:2019/01/04(金) 17:05:19.58 ID:tBSzAAd50
>>67
スペハンに完勝するワイのメックトゥーンウォーロック見せたろか?
https://i.imgur.com/A2epbTM.jpg
Hearthstone Part1508
84 :名無しさんの野望 (ワッチョイ cf73-ikDe [36.8.151.159])[]:2019/01/04(金) 17:46:13.36 ID:tBSzAAd50
ワイの情報によると、スタン落ちと同時にマリゴス、段取り、リロイが殿堂入りするみたいや
さらにゲンバクも環境が固定化(特にワイルド)する原因になってるためナーフが入るらしいで
Hearthstone Part1508
88 :名無しさんの野望 (ワッチョイ cf73-ikDe [36.8.151.159])[]:2019/01/04(金) 17:55:54.28 ID:tBSzAAd50
>>87
あー
それはこの前のワタリガラス杯に参加しとればグッと想像しやすくなったはずやで
マンモス年のカード禁止=新パックの無いスタン落ち後のフォーマットで開かれた大会や
Hearthstone Part1508
91 :名無しさんの野望 (ワッチョイ cf73-ikDe [36.8.151.159])[]:2019/01/04(金) 17:57:44.19 ID:tBSzAAd50
>>89
もっと大会とか開いて活気のあるスレにしていこうや
Hearthstone Part1508
123 :名無しさんの野望 (ワッチョイ cf73-ikDe [36.8.151.159])[]:2019/01/04(金) 18:58:58.64 ID:tBSzAAd50
>>118
ふむ、そういうことか
おそらくヴェレンを鮮明なる悪夢で3体に増やして思念撃破OTK or 2体で思念撃破2枚OTKという戦法やな
呪文石でエレメンタルと一緒に復活させるか、エレメンタル*2→永劫の隷属でヴェレン、という流れやろう
Hearthstone Part1508
300 :名無しさんの野望 (ワッチョイ cf73-ikDe [36.8.151.159])[]:2019/01/04(金) 23:23:10.56 ID:tBSzAAd50
>>296
奇数ローグに昏倒や退散が入れられる人は強いわなぁw
Hearthstone Part1508
304 :名無しさんの野望 (ワッチョイ cf73-ikDe [36.8.151.159])[]:2019/01/04(金) 23:34:31.96 ID:tBSzAAd50
ワイルドデッキのスタンとの主な違いがこちらや
・偶数シャーマン
退化、メイルシュトロームで除去が大幅に強化されている。トーテムゴーレム、4/7/7、ドラナイ、地底などが単純に強力
翡翠の爪、稲妻、アヤの翡翠シナジーもあるほか、バリバリでバーストダメージも出せる

・ビッグプリースト
真髄に加えてバーンズもいるので起動するのがスタンより容易。呪文石、隷属、復活と復活スペルが3種6枚採用できる
ラグナロスの圧力があるのでコントロール相手に早めに押し切る力もある

・奇数パラディン
展開では兵役招集、強化では兵站将校・戦馬訓練士が強い。ダークシャイアの管理官+勝鬨の剣のコンボもある
単体で強いのはロウゼブ。ドローソースはしめやかな通夜が選ばれることが多い。メジャーではないがワイは仇討をよく採用しとる

・奇数ローグ
バッカニーア、怪盗紳士、パッチーズ、船長などで海賊シナジーが形成されている。特にバッカニーアはヒロパが3/2になるので強い
単体で強いのはロウゼブ、スカルカー

・偶数ウォーロック
溶岩の巨人が20マナに復活したので強化された。4/1/1挑発の無貌と合わせて大型を連打できる
序盤に強いのと自傷効果が呪文石や溶岩、リーヴァーとシナジーがあるのでラスガードも採用される

・スペルハンター
ヤシャラージュ&バーンズ採用型が主流。ご主人様の呼び出しで確定サーチできる
秘策では帽子から猫が強力。こっちへ来い、ロークデラー、ズルジンは不採用が多い

・キングスベインローグ
バッカニーア、パッチーズ、艦載砲などがあるほか、ティンカーでキングスベインも大幅強化できる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。