トップページ > PCゲーム > 2018年09月10日 > C9vc+t0Z0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/2000 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000211001001008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ bb87-7GfT)
【EU4】 Europa Universalis IV Part59
【銀河4x】Stellaris ステラリス 112【Paradox】

書き込みレス一覧

【EU4】 Europa Universalis IV Part59
444 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bb87-7GfT)[sage]:2018/09/10(月) 00:46:47.26 ID:C9vc+t0Z0
>>431
達磨のように忍耐するといいことがあるぞ
【銀河4x】Stellaris ステラリス 112【Paradox】
177 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bb87-7GfT)[sage]:2018/09/10(月) 00:58:29.25 ID:C9vc+t0Z0
宗教ビームはSFを超えてただのファンタジーだから考えても意味ないぞ
【EU4】 Europa Universalis IV Part59
501 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bb87-7GfT)[sage]:2018/09/10(月) 13:56:33.72 ID:C9vc+t0Z0
教科書に書いてあることを読みもせずに質問してきたら「教科書読めやボケカス」くらい言われても仕方ないだろ
【銀河4x】Stellaris ステラリス 112【Paradox】
225 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bb87-7GfT)[sage]:2018/09/10(月) 13:59:17.59 ID:C9vc+t0Z0
いや戦争じゃなくて海賊対策の話だし
【銀河4x】Stellaris ステラリス 112【Paradox】
226 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bb87-7GfT)[sage]:2018/09/10(月) 14:06:26.52 ID:C9vc+t0Z0
>>223
ミサイルはシールド貫通なので、武器のSスロットはシールドに強い実弾系(コイルガン等)が望ましいと思われる
ただもし今の研究状況であればミサイルポートじゃなくてS武器3つ積めるポートでオートキャノン、コイル、青色を1つずつ積んだ方が強いかも
あと海賊が対空装備(Pスロットに入ってるやつ)を積んでるようならミサイルはやめた方がいい
あと2.8.3からコルベットの戦闘離脱率が減って消耗しやすくなったらしい(実効果は未確認)ので駆逐をある程度揃えるだけの鉱物があるならもしかしたら今はそっちの方が良いのかも
【銀河4x】Stellaris ステラリス 112【Paradox】
238 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bb87-7GfT)[sage]:2018/09/10(月) 15:00:47.39 ID:C9vc+t0Z0
そういう細かーい兵器運用思想とそれに基づく設計が好きな人なのか、それとも勝てないから仕方なく細部に拘らざるを得ないだけなのかによってできるアドバイスは全く違うな

前者なら、俺は装甲の費用対効果って考えたことなくて常に現時点で最高レベルのを使ってるし
パラドも昔はチープなコルベット量産が強かったのを反省して現在は研究が進むほど費用対効果が上がるような仕様にするべくバランス調整した(初期艦のコストを上げ、その代り兵器のレベルアップによるコストの上り幅は減らした)
なので装甲は最高レベルのを使って良いと俺は思う

後者なら、>>231の言う通り艦隊の戦力値を相手の二倍くらいにしてぶつければ運が悪くない限り負けやしない、以上
【銀河4x】Stellaris ステラリス 112【Paradox】
269 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bb87-7GfT)[sage]:2018/09/10(月) 18:09:09.50 ID:C9vc+t0Z0
ローカルコープが無いゲームで嫁云々はネタでしょ
【銀河4x】Stellaris ステラリス 112【Paradox】
302 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bb87-7GfT)[sage]:2018/09/10(月) 21:20:29.37 ID:C9vc+t0Z0
FTL文明は土人が石食ってるくらいで興味持ったりしないだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。