トップページ > PCゲーム > 2018年08月16日 > /pek+hbs0

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/2156 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100100000000000010102006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ eb87-U51S)
名無しさんの野望 (ワッチョイ eb87-ipLS)
No Man's Sky Part10

書き込みレス一覧

No Man's Sky Part10
432 :名無しさんの野望 (ワッチョイ eb87-U51S)[sage]:2018/08/16(木) 01:32:59.72 ID:/pek+hbs0
ディスカバリーが登録されなくておかしいと思ったらやっぱりバグかw
No Man's Sky Part10
441 :名無しさんの野望 (ワッチョイ eb87-ipLS)[sage]:2018/08/16(木) 04:53:09.89 ID:/pek+hbs0
特に三水素とかは数字が背景に溶け込んじゃってて個数が見づらいったらありゃしないな
No Man's Sky Part10
458 :名無しさんの野望 (ワッチョイ eb87-ipLS)[sage]:2018/08/16(木) 17:00:24.35 ID:/pek+hbs0
メインストーリーがだいたい終わって後は宇宙の中心へ向かうだけって所まできたけど、むちゃくちゃ遠いなコレ
ブラックホールを乗り継いでいけばいいんだろうけど、いったい何十回飛んだらいいんだ
No Man's Sky Part10
474 :名無しさんの野望 (ワッチョイ eb87-ipLS)[sage]:2018/08/16(木) 19:17:20.33 ID:/pek+hbs0
中心まで行くのにやたら時間かかるし、ワープ用の探検船を用意しようかな
それでも100回以上ワープしなきゃ駄目っぽいが
ブラックホールを利用しても何十回もやらなきゃならんし、設定が極端すぎるわ

>>473
地表で適当にレンズ覗けば左側に書いてある
センチネル警戒度が「高」になってると無条件で襲ってくるよ
No Man's Sky Part10
491 :名無しさんの野望 (ワッチョイ eb87-ipLS)[sage]:2018/08/16(木) 21:05:47.78 ID:/pek+hbs0
分析レンズの強化Sを3つ付けて探索してると勝手に金貯まるけどね
動物一種で11〜38万、植物で5万ちょい貰えるから効率が良い
岩の類は無視しても構わないけど

ある程度金が貯まったらステーション巡りをしてスーツを限界まで強化しちゃった方が楽かもしれん
どう考えても金貯める方が格段に早いんでちまちまポッド探しをしても時間の無駄っぽい
No Man's Sky Part10
496 :名無しさんの野望 (ワッチョイ eb87-ipLS)[sage]:2018/08/16(木) 21:43:33.48 ID:/pek+hbs0
店の売り物の品揃えは種族好感度を上げれば品質が良くなるんじゃなかったっけ
テキトーにゲックニップとかコーバックスの殻とかの貢物をあげていれば勝手に上限まで上がっちゃうけども
最大まで上げてあるとS品質の商品が全く並んでないって事は滅多にないね

経済ランクの影響もあるのかもしれんが、交易品ほど大きな影響はないような


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。