トップページ > PCゲーム > 2018年07月15日 > qHuAkyN1

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/1871 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0220000010000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
The Elder Scrolls V: SKYRIM その531

書き込みレス一覧

The Elder Scrolls V: SKYRIM その531
163 :名無しさんの野望[sage]:2018/07/15(日) 01:04:28.29 ID:qHuAkyN1
ミラーク卿の口マ○コ・・・
The Elder Scrolls V: SKYRIM その531
167 :名無しさんの野望[sage]:2018/07/15(日) 01:43:07.96 ID:qHuAkyN1
>>165
専用の女性付きで、クイーンミラークってMODがあるな・・・
ミラーク仲間にするMODの改造でクイーンミラークを仲間にするMODまである
シセロも声ごと女体化されてるし・・・世界は広い
The Elder Scrolls V: SKYRIM その531
171 :名無しさんの野望[sage]:2018/07/15(日) 02:36:32.26 ID:qHuAkyN1
>>169
化物版でも戦ったけど負けてたんだよなぁ・・・

とは言っても、あれって初期状態ルールがあるから
化物になっても魔法使わず殴ってただけだからってのもあるけどね
イベント用と戦闘用の複数用意されてるキャラは不利だったのは仕方ない
The Elder Scrolls V: SKYRIM その531
172 :名無しさんの野望[sage]:2018/07/15(日) 02:38:47.22 ID:qHuAkyN1
>>170
そもそも論になっちゃうけど、バニラのミラークは何あれお前やる気あるの?っていう装備だからなぁ
頭が重装か軽装、胴が服、手足が軽装ってナメプすぎる・・・
しかも本人のスキルは重装が得意って・・・スキル投げ捨ててるやんけ
話術がカンストしてるのは笑ったけど
The Elder Scrolls V: SKYRIM その531
176 :名無しさんの野望[sage]:2018/07/15(日) 08:10:11.53 ID:qHuAkyN1
>>173
伝承って言っても5000年近く昔だしなぁ
あえて曖昧にして続編のゲームで好き勝手できるようにしてるんだろうけどさ
でも色々考察あるよね
ヴァーロックがコナヒリク説とか
ヴァーロックの墓のシャウト的に、ミラークをタコ殴りにしたのでは説とか
ゲーム内の本ではミラークとヴァーロックの戦いが激しすぎて大地が割れソルスセイム島が誕生したとかまで書かれてるし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。