- 【世紀末村作り】Kenshi 【27スレ目】
426 :名無しさんの野望 (ワッチョイ b33e-ijxi)[sage]:2018/04/17(火) 10:20:29.34 ID:TTlreNSV0 - スキマーの巣から1匹づつ釣って頑張る方が探す手間は無いが
|
- 【世紀末村作り】Kenshi 【27スレ目】
428 :名無しさんの野望 (ワッチョイ b33e-ijxi)[sage]:2018/04/17(火) 10:31:07.95 ID:TTlreNSV0 - ある程度巣から引き離すと帰っていかないか?最近やってないからうろ覚えだが、出来たはず
アプデで動き変わってるならわからんけど
|
- 【世紀末村作り】Kenshi 【27スレ目】
514 :名無しさんの野望 (ワッチョイ b33e-ijxi)[sage]:2018/04/17(火) 19:03:53.64 ID:TTlreNSV0 - 遊牧民が穏健だったことは多分無いな
極めて高いサバイバル能力に加えて生活の手段として弓騎兵の能力を磨くもんだから遊牧民の普通のおっさんでも戦闘能力高い
|
- 【世紀末村作り】Kenshi 【27スレ目】
540 :名無しさんの野望 (ワッチョイ b33e-ijxi)[sage]:2018/04/17(火) 19:56:09.71 ID:TTlreNSV0 - >>528
狩猟民族(遊牧民含む)はその土地に問題があれば次の土地に容易に移ることができる生活様式だが 農耕民族は基本的にその土地に合った農法しか知らず、開拓にも多くのコストがかかるため移動は死活問題になる そのため土地を奪う余所者や侵略者に苛烈な攻撃を加える。もし土地を失えば死ぬのだから当然だけど
|