トップページ > PCゲーム > 2018年04月15日 > 5AHo3jod0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/2348 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000001100010201200009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4387-wnac)
【世紀末村作り】Kenshi 【26スレ目】
【世紀末村作り】Kenshi 【27スレ目】

書き込みレス一覧

【世紀末村作り】Kenshi 【26スレ目】
843 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 4387-wnac)[sage]:2018/04/15(日) 01:06:45.01 ID:5AHo3jod0
>>834
あと臭い肉も食えるよ
ランニング速度もはやい
【世紀末村作り】Kenshi 【26スレ目】
891 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 4387-wnac)[sage]:2018/04/15(日) 09:22:28.82 ID:5AHo3jod0
行軍速度合わせるやつ使っても微妙に分散するというか隊形が散会気味になるのが気になる
追従タスクの方がいいのかな?
【世紀末村作り】Kenshi 【26スレ目】
902 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 4387-wnac)[sage]:2018/04/15(日) 10:13:13.37 ID:5AHo3jod0
>>898
超絶サンクス
隊列の設定あるの知らんかったわ
【世紀末村作り】Kenshi 【26スレ目】
963 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 4387-wnac)[sage]:2018/04/15(日) 14:50:02.49 ID:5AHo3jod0
誤射回避スキル育ってくると結構違うな
弓練習がてらスケルトンとスコーチランダーのタンク比べしてるんだが
スケルトンの意外な硬さが目立つようになってきた
【世紀末村作り】Kenshi 【27スレ目】
11 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 4387-wnac)[sage]:2018/04/15(日) 16:05:12.01 ID:5AHo3jod0
>>前スレ974
スケルトン訓練始めたけど一人だけなら何とか面倒見られそうな気がしてる
修理キット高いけど砂漠ならどの町でも売られてるし、復帰が早いという意味では訓練が楽かも
装備枠が少ないから筋トレがあまり必要なく、猫がかからないというのもあるしイケるイケる
錆びた鉄棒もたせた人狩りとスパーリングしたところ頭より胸と腹の方が怪我が多かった
味方の爪楊枝はよく頭に当たるけど敵の攻撃は胸に当たることが多いのは気のせいなんだろうか…

いつか傑作ホーリーチェストプレートを手に入れてスケさんに着せてやりたい
【世紀末村作り】Kenshi 【27スレ目】
34 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 4387-wnac)[sage]:2018/04/15(日) 16:44:49.06 ID:5AHo3jod0
なんかペットがでかくなってるなと思ったけど成長するんだな
ブルが若者になって筋力も55くらいになったわ
老いて死んじゃったりしたら悲しい
【世紀末村作り】Kenshi 【27スレ目】
61 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 4387-wnac)[sage]:2018/04/15(日) 18:22:27.98 ID:5AHo3jod0
よーし、ついに旅立つ準備が整った
ハイブプリンス(主人公)、ブル1頭(全財産在中)、労役ハイブ(執事)、スケルトン(用心棒)でキャラバン気分だ
今日から俺もベストプレイスを探すんだぜー
たーのしー
【世紀末村作り】Kenshi 【27スレ目】
71 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 4387-wnac)[sage]:2018/04/15(日) 19:14:35.72 ID:5AHo3jod0
徴税って払ったけど払ってない扱いになるバグとかあったりする?
賊と戦うのは良いけど、UCと敵対してもの売れなくなると困るんだよなぁ
【世紀末村作り】Kenshi 【27スレ目】
76 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 4387-wnac)[sage]:2018/04/15(日) 19:40:31.10 ID:5AHo3jod0
俺も安定版より開発版のほうが軽い
店の金なくなるバグ(?)と
欠損した人を担ぐとクラッシュするバグがあった時に困って安定版に戻したんだけどかなり重く感じたよ
個人的には開発版の方が圧倒的に面白く感じる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。