トップページ > PCゲーム > 2018年01月13日 > MGNq9CpF0

書き込み順位&時間帯一覧

110 位/1944 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000040000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ 159f-Un5q)
【EU4】 Europa Universalis IV Part47

書き込みレス一覧

【EU4】 Europa Universalis IV Part47
337 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 159f-Un5q)[]:2018/01/13(土) 14:08:12.15 ID:MGNq9CpF0
明崩壊の条件が分からない。
DLCを入れる前はよく崩壊していたけどDLCの大半を入れてから殆ど崩壊しない。
1例を上げると今、島津で日本と北米約半分他、中華圏の大都市中心に4割くらい保有、明が2/3くらいの国力、明の天命が0、ここまで追いつめて更にじわじわと領土奪っているけどまだ明は崩壊しない、何でかな?
明の安定度は相変わらず+3、高官買収しているけど腐敗度は2〜3くらいから進まないんだけどね。

分裂して更に同盟入り組んだ中華圏1国1国切り取るのが面倒で、先を見据えて日本NIに切り替えず島津NIのままでプレイしているんだけど、分裂しないから当てが外れた感じなんだけど誰か教えてください。
【EU4】 Europa Universalis IV Part47
338 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 159f-Un5q)[]:2018/01/13(土) 14:15:37.15 ID:MGNq9CpF0
今回の話を追記すると属国も入れて4割くらい保有。明はインドと結んでいて戦いは毎回有利に進めつつもインドをバックにしているから毎回決定的には追いつめられない戦いをしているんだけど…。
【EU4】 Europa Universalis IV Part47
340 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 159f-Un5q)[]:2018/01/13(土) 14:23:41.73 ID:MGNq9CpF0
明の天命0になってから100年くらい経って、明領内で反乱はポチポチ起きているけど分裂しないんだよなぁ…。
【EU4】 Europa Universalis IV Part47
341 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 159f-Un5q)[]:2018/01/13(土) 14:26:43.53 ID:MGNq9CpF0
戦争中に反乱支援かぁ・・・。ありがとうございます、取り合えず次の戦いでやってみます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。