- 【EU4】 Europa Universalis IV Part44
690 :名無しさんの野望[sage]:2017/11/15(水) 19:28:03.74 ID:ydzFjTt7 - EUの君主能力は基本的に一国史の時系列における縦の相対評価で
CKみたいな横軸の定量評価には実のところ向いてないのよね ドイツ諸侯を個別の系で扱ってる以上は戦国大名もそうするのが妥当だし王朝創業者はどうしても評価が高くなる 日本の方が分裂期が短い分一時期に高パラがごろごろ集中するのはある程度仕方ない 訓民音は先行の契丹文字や西夏文字の有様を目の当たりにして表音機能特化ですっきりまとめたのはいい仕事だと思う 後年に漢字全廃方向に行ったのが民族意識の悪い方向の発露なだけで (もっとも今の韓国人普通に大小・男女・千万・年月くらいは読めるようだけど)
|
- 【EU4】 Europa Universalis IV Part44
691 :名無しさんの野望[sage]:2017/11/15(水) 19:33:11.31 ID:ydzFjTt7 - >>688
雍正帝は953とかでお願いします
|
- 【EU4】 Europa Universalis IV Part44
695 :名無しさんの野望[sage]:2017/11/15(水) 19:57:56.79 ID:ydzFjTt7 - >>693
1359.8.7 = { heir = { name = "Nobuharu" monarch_name = "Nobumitsu" dynasty = "Takeda" birth_date = 1355.1.1 death_date = 1413.1.1 claim = 90 adm = 3 dip = 3 mil = 3 } } 信春さん!
|
- 【EU4】 Europa Universalis IV Part44
709 :名無しさんの野望[sage]:2017/11/15(水) 21:58:14.01 ID:ydzFjTt7 - >>702はゲームプレイの話だったのではないか疑惑
|