- RimWorld 70日目
876 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f87-sJj3)[sage]:2017/11/15(水) 00:16:41.52 ID:YLqgTdnD0 - 自分はずっと過激やってるけどドロップポッド降下は数えるぐらいしか経験して無いぞ…
難易度はあまり関係ない気がするな
|
- RimWorld 70日目
926 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f87-sJj3)[sage]:2017/11/15(水) 11:22:00.88 ID:YLqgTdnD0 - 太陽フレアは複数の電化製品が故障したり爆発するぐらいはやって欲しい
単体暴走はもはや存在意義がわからん… 極序盤以外は脅威でもなんでもないので別のものに置き換えた方がよさげ あと宙賊の強盗団にはもうちょっと良い装備を支給するから武装にあわせて要求額を下げてあげて… こっちがチャージライフルやパワーアーマーフル装備なのに、ジャックナイフやピストルで何するつもりだよ… お前らその装備でこっちのパワーアーマーやチャージライフルを通行料として寄越せって正気かよ…
|
- RimWorld 70日目
932 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f87-sJj3)[sage]:2017/11/15(水) 11:55:57.64 ID:YLqgTdnD0 - >>927
それはキルゾーンが短すぎる上に、カバーできるポイントがあるからだぞ 最終や三連はまずカバーしてから撃つので、射程内のカバーできる場所をキルゾーン入り口含めて排除 死体なのか倒れた敵なのかは判断できないけど、それをカバーに使われた場合は事故だから、諦めてくれ
|
- RimWorld 70日目
934 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f87-sJj3)[sage]:2017/11/15(水) 12:27:57.21 ID:YLqgTdnD0 - >>933
釈迦に説法であった、ごめんよ… たまに棒立ちで撃ってくるヤツがいるから死体か倒れたヤツをカバーにしてるかと思ったけど、人自体をカバーにしてるのか… やっぱりこっちも本隊到着にあわせて最終打ち込むのが一番やなって! 宙賊はまだ80人越えないからまだこれでいけるはず…
|
- RimWorld 70日目
939 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f87-sJj3)[sage]:2017/11/15(水) 13:11:05.02 ID:YLqgTdnD0 - >>938
いや元々はそっちの話のつもり 襲撃の話を振られたので乗っかっただけ キャラバンのカツアゲに関しては装備が貧弱すぎて脅威にもならなし、 要求が分相応すぎて受諾する気にもならないからもうちょっとバランスを考えて欲しいという話であってます
|
- RimWorld 70日目
941 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f87-sJj3)[sage]:2017/11/15(水) 13:27:23.57 ID:YLqgTdnD0 - >>940
・貿易商を呼び出して買う(MoreTradeSilverがあると捗る) ・商船から買う(MoreTradeShipがあると捗る) ・SetupCampを導入して近場でキャンプ&掘削して輸送(Setupcamp必須) ・地下からボーリング ・大量の駄載獣を連れて交易 ・宙賊の前線基地を破壊後、猶予期間中に周辺を軒並み掘削、現地でドロップポッドを作って輸送(費用対効果微妙)
|
- RimWorld 70日目
942 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f87-sJj3)[sage]:2017/11/15(水) 13:30:18.40 ID:YLqgTdnD0 - あと自分はやってないけど、第二拠点を作ってそこで掘削、ドロップポッドを輸送してもいいんでね?
|
- RimWorld 70日目
948 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f87-sJj3)[sage]:2017/11/15(水) 14:24:07.54 ID:YLqgTdnD0 - 8000年過ぎた頃からモツ抜くようになったぁ〜
|
- RimWorld 70日目
998 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f87-sJj3)[sage]:2017/11/15(水) 23:32:25.64 ID:YLqgTdnD0 - この世界のリスやネズミは現実とは違って、小型犬ぐらいのサイズと重量があるんやで…
|