トップページ > PCゲーム > 2012年11月13日 > h+WrU6SV

書き込み順位&時間帯一覧

114 位/1971 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000120000020005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
Minecraft Texture・MOD総合.0.8.5
Minecraft 質問スレ chunk50

書き込みレス一覧

Minecraft Texture・MOD総合.0.8.5
530 :名無しさんの野望[sage]:2012/11/13(火) 13:48:06.81 ID:h+WrU6SV
optifineと影MOD入れてデフォルトの状態だとこの環境ではどれくらいのFPSが出るものですか
windous7 64bit
corei72600
HD6950
メモリ8G
当方試してみたところフルスクリーンで25FPSぐらいなのですが
何か設定したらもっとFPS伸びるんでしょうか?
Minecraft Texture・MOD総合.0.8.5
533 :名無しさんの野望[sage]:2012/11/13(火) 14:03:56.11 ID:h+WrU6SV
>>530
すいません、質問スレあったんですね
スレ汚しすいませんでした
Minecraft 質問スレ chunk50
197 :名無しさんの野望[sage]:2012/11/13(火) 14:15:13.82 ID:h+WrU6SV
【OS】 windows7 64bit
【CPU】 i7-2600k
【VGA】 HD6950
【メモリ】 8G
【JavaのVer】 Version 7 Update 9
【本体のVer】 1.4.2
【シングルかマルチか】 シングル
【MOD】 OptiFine_1.4.2_HD_U_A7
     [pc] (hi-resolution modd) seus v10 rc5 for minecraft 1.3.1
     shaders 1.4.2   
【症状】 本来このくらいのスペックではどのくらいのFPSが出るのか知りたいです
     自分で試してみたところフルスクリーンで25FPSくらいでした
     直下堀して視界を狭めてもFPSに変動はありませんでした
     普通は視界が狭まるとFPSが増加するのに常に一定というのは何故でしょうか?
     optifineではMAXFPSとマルチコア設定はしています
あと使用メモリはjava -Xms512m -Xmx3072m -jar Minecraft.exe のbatファイルで増やしています
Minecraft 質問スレ chunk50
211 :名無しさんの野望[sage]:2012/11/13(火) 20:28:22.10 ID:h+WrU6SV
>>205
グラボはちゃんと使えてると思います
他のゲームでは普通にFPS出るので
Minecraft 質問スレ chunk50
215 :名無しさんの野望[sage]:2012/11/13(火) 20:59:39.18 ID:h+WrU6SV
解像度は1920×1080です
>>213過去ログ漁ってみたところGeForce系のグラボの解決策は載っていましたがRADEも載ってるのかな
もうちょっとググッてみます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。