トップページ > PCゲーム > 2012年10月27日 > wpUPkQQp

書き込み順位&時間帯一覧

105 位/1942 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000400000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
【PC版】XCOM: Enemy Unknown part3

書き込みレス一覧

【PC版】XCOM: Enemy Unknown part3
600 :名無しさんの野望[sage]:2012/10/27(土) 16:06:29.27 ID:wpUPkQQp
ワープ沸きみたいなのはどうみてもバグ
さっさと修正してくれ
ゴーストアーマー使えるようになってからは、さらにはっきりわかるようになった
【PC版】XCOM: Enemy Unknown part3
606 :名無しさんの野望[sage]:2012/10/27(土) 16:33:38.61 ID:wpUPkQQp
ワープ沸きに出くわす頻度からみてバグだと思う
だいたい遮蔽物を渡り歩きながらジリジリどこにいるかわからない敵に近づいていく緊張感が売りの一つなのに
これが予定通りだったら台無しだろうw
【PC版】XCOM: Enemy Unknown part3
607 :名無しさんの野望[sage]:2012/10/27(土) 16:36:28.75 ID:wpUPkQQp
>>606
あっ、誤解の無いように言っておくと
こちらの視界内での話ね
見えないところでどう処理してようとそれはかまわない
ただ陣形組んでるど真ん中にとうぜん出現されたらやってられない
【PC版】XCOM: Enemy Unknown part3
609 :名無しさんの野望[sage]:2012/10/27(土) 16:49:14.42 ID:wpUPkQQp
A・・・・・・・・・・・・・・B・・・・・・・・・・・C・・・・・・・・・・・D

Aが開始地点とする
ここからゴースト化してダッシュで前方へ突っ込ませる
C地点に到達してさらに先のD地点に敵3体がたむろしているのを発見(この時点では敵はアクティブ化しない)
で、残りの兵をDに敵がいることを前提に動かす
敵ターンになると突然とらえていたDの敵が消えBに出現する

大体このパターンが一番多かった

【PC版】XCOM: Enemy Unknown part3
644 :名無しさんの野望[sage]:2012/10/27(土) 23:43:41.13 ID:wpUPkQQp
どう見てもネタだろw
テロミッションで兵士犠牲にしたら市民も守れなくなるわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。