トップページ > PCゲーム > 2012年10月27日 > dHXM29+Y

書き込み順位&時間帯一覧

105 位/1942 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000001000000000002005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
【EU3】 ヨーロッパ・ユニバーサリスIII part35

書き込みレス一覧

【EU3】 ヨーロッパ・ユニバーサリスIII part35
529 :名無しさんの野望[sage]:2012/10/27(土) 00:04:25.13 ID:dHXM29+Y
>>525
>国ではなくヨーロッパの進んだ文明・技術・文化を取り入れることがWesternizationだぞ?
毎度言っているが世界のWesternizeが進んでWesternの定義が広がった後の時代の辞書を持ち出しなさんな
技術Westernの地域の思想文物を輸入体得するからWesternizeである、これが本ゲームにおけるWesterniseの第一義だ
(1711で開始するとロシアが技術Westrenになっているがhistory内に記述されるグループ変更はこれ一つきり、
つまり実際に起こったwesternizeは欧州国家が欧州の別の国に近付く変革である、というのが制作サイドの見解と採るべきである。
これを西洋化、欧州化などと呼ぶのは適当ではない)
でなくば欧州全域がGC開始時に技術westernに指定されていない点について十全の説明をし給え

【EU3】 ヨーロッパ・ユニバーサリスIII part35
530 :名無しさんの野望[sage]:2012/10/27(土) 00:05:03.73 ID:dHXM29+Y
もろ被りw
【EU3】 ヨーロッパ・ユニバーサリスIII part35
543 :名無しさんの野望[]:2012/10/27(土) 09:17:32.34 ID:dHXM29+Y
フランスは植民遅いし海軍弱いし解体にBBR食わないしで潰す優先度はそんなに高くない
HREサイドとのバランスが崩れるまでは深入りしないのを推奨(こっちにミッションが向いたら別)
むしろ序盤にちょっかい出しておくべきはイベリアだと思う
【EU3】 ヨーロッパ・ユニバーサリスIII part35
554 :名無しさんの野望[sage]:2012/10/27(土) 21:03:55.36 ID:dHXM29+Y
>>553
縛ると山しかないから困る
http://hayasoft.com/hiko/paradox/pic/source/up3062.jpg
ここ100年マンパワーが5000あったためしない気がする……
【EU3】 ヨーロッパ・ユニバーサリスIII part35
557 :名無しさんの野望[sage]:2012/10/27(土) 21:25:05.86 ID:dHXM29+Y
いざとなったら安定度に5万D位ぶっこめる安心感!
いつでもどこでも傭兵大量投入で機動力は現代なみ!(10部隊目で騎兵単価100D)

……ラテン組はそろそろ技術16に達していて正念場です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。