トップページ > PCゲーム > 2012年10月19日 > CzSIJyqt

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/2108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0101100000000000000200308



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
【PC版】XCOM: Enemy Unknown part2

書き込みレス一覧

【PC版】XCOM: Enemy Unknown part2
751 :名無しさんの野望[sage]:2012/10/19(金) 01:23:19.35 ID:CzSIJyqt
研究があと普通のフロートだけ残ってるんだが
終盤にはもう登場しないよな・・・
シンマンは無駄に爆弾解除ミッションで出て来るんだが
【PC版】XCOM: Enemy Unknown part2
758 :名無しさんの野望[sage]:2012/10/19(金) 03:13:48.28 ID:CzSIJyqt
>>756
マジっすか
頑張って粘ってみるわ
【PC版】XCOM: Enemy Unknown part2
767 :名無しさんの野望[sage]:2012/10/19(金) 04:28:33.51 ID:CzSIJyqt
個人的には初代と本作の中間くらいが
手軽さと深みのバランスとしてはベストなんだが上手く行かんもんだなあ
【PC版】XCOM: Enemy Unknown part2
858 :名無しさんの野望[sage]:2012/10/19(金) 19:39:29.80 ID:CzSIJyqt
ストラテジーは欧米でも売れてないからね
FPSなんて酷い有様といったところで
上限は2000万とか売れてるわけで大衆が望んだ結果なわけさ
【PC版】XCOM: Enemy Unknown part2
865 :名無しさんの野望[sage]:2012/10/19(金) 19:54:43.31 ID:CzSIJyqt
そういう綺麗ごと並べ立てて潰れていったデベロッパーは後を絶たないわけでね
そういうのが本気で嫌な人はもうとっくに大手パブリッシャーのゲームなんて見切りつけて
独立系インディーズゲーだけしかやってないでしょ

今時ターン制ストラテジーの大作がこれだけ露出してる状況なんてなかったし
ジャンル全体にとってプラスしかないと思うけど


【PC版】XCOM: Enemy Unknown part2
900 :名無しさんの野望[sage]:2012/10/19(金) 22:18:20.54 ID:CzSIJyqt
格ゲーや2Dシューティングなんてどんどん複雑化して先細りになっていった典型だよ
ターン制なんてRTSの登場以降PC市場ですら死滅寸前状態なんだから
誰かが先陣切ってターン制の間口を広げなきゃ完全に死滅してしまうよ

【PC版】XCOM: Enemy Unknown part2
902 :名無しさんの野望[sage]:2012/10/19(金) 22:28:32.25 ID:CzSIJyqt
だから他の人も言ってる通り、旧作が遊べなくなるわけではなく、
流通もGGやGOGでクッソ安く行われてるわけなんでね
マイナス要素は何もないのよ
ターン制ストラテジーというジャンル自体失う物は何もない状態なんだから

【PC版】XCOM: Enemy Unknown part2
906 :名無しさんの野望[sage]:2012/10/19(金) 22:38:40.26 ID:CzSIJyqt
>>904
「そうでなくて」なんて言い切れないし可能性はゼロじゃない
本作が存在しなかったら多くのゲーマーがXCOMというフランチャイズを知る可能性すらゼロになるよ

それにこれが売れれば他のパブリッシャーも多少はターン制への投資の財布の紐を緩める可能性もある
昔からのファンが損をすることは何一つないのよ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。