トップページ > PCゲーム > 2012年10月02日 > zHQJt+cf

書き込み順位&時間帯一覧

124 位/1968 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000001000000000215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
ファルコム140代目

書き込みレス一覧

ファルコム140代目
475 :名無しさんの野望[sage]:2012/10/02(火) 03:53:16.03 ID:zHQJt+cf
>>465
嘘つくのは止めたら?
俺は社長のインタビューも全部読んでるがおまえがそのように解釈してるだけ
PCキチガイと呼ばれる自覚を持て

軌跡だけを出した年は最高売り上げ最高利益を達成した
それ以外の年では売れないソフトも出した
宣伝費が以前より増した年もある
思ったより伸びないと言ってたのはイース7を出した時の話
インタビューをごちゃまぜに解釈してバカじゃないの
ファルコム140代目
478 :名無しさんの野望[sage]:2012/10/02(火) 12:46:52.47 ID:zHQJt+cf
>>476
あのねえ、本来ソフトの利益の話は秘密保持だからインタビューでも出るわけないの
俺の言ってる14%はPS3初期に赤字の時360の2倍のロイヤリティがあってそれが14%だと騒がれたから知ってるだけ
近藤がはっきりとPSではPCの2倍売る必要があると言ってるところ見たことない
あるのはSCEに払わなきゃいけない分売り上げは伸びたけど思ったより儲かってないと言ってるところだけ
それをおまえが2倍と勝手に解釈して言ってるだけ
おまえゲーム会社の社員なの?
ファルコム140代目
487 :名無しさんの野望[sage]:2012/10/02(火) 22:29:43.69 ID:zHQJt+cf
>>479
それのどこに倍に売らないといけないと書いてある?
俺と同じ文章を読んで解釈が違うのがPCキチガイなんだよね
まずPSPタイトルの定価がPCタイトルの半分くらいでしょ
ファルコムのPCタイトル定価っていくら?
定価が下がってかつロイヤリティ払って同じくらいの利益という時点でPC時代の数倍売ってるということだよね
PS3のように価格が開発費とともに上がってるならまだしも
PSPでPC時代より安く売ってる時点で比較するのがおかしいと思う
せめて同じ価格同士で利益率考えたら?
ファルコム140代目
488 :名無しさんの野望[sage]:2012/10/02(火) 22:46:13.46 ID:zHQJt+cf
あと勘違いしてるのはPSのメインはあくまでPS据え置き機ということ
PSPを含めたPS携帯機は所詮サブに過ぎないんだよ
サブ市場にしか参入してないのに儲からないと言われても困るよ
海外含めて売りたいならPS3でやることだね
ガスト、日本一、IFと中小でもメインはPS3でやってるだろ
PSPメインでやってたのはファルコムだけだよ
ファルコム140代目
491 :名無しさんの野望[sage]:2012/10/02(火) 23:59:50.44 ID:zHQJt+cf
まずPSP2万本がPCの1万本相当と思ってるところが間違いと言ってるのがわからんのかねえ
近藤は適当にトントンと言ってるだけでね
しかも現在のPCゲームではなくPCオンリーで売れてた時の頃とおおまかに比較して但し比較は難しいという注釈付きでね
ファミ通や電撃に載せるのにすごい金がかかるのは知ってるよね?
ファルコムがゲーム雑誌に載る回数は大幅に増えた
あれ1回載せるのに400万円以上するよね
あまりのファミ通の売れなさに最近は広告料が値下げされてるみたいだけどw
ゲームショウの出展や売れないソーシャルやオンラインもやってる現在とパッケージオンリーのPCゲーム全盛期
かかる出費の内容が違うのに単純に同じ利益くらいだから倍必要と思い込むのはキチガイでしょ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。