トップページ > PCゲーム > 2012年09月16日 > /2sIL5vL

書き込み順位&時間帯一覧

105 位/1769 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001001100101106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
Civilization5(Civ5) Vol,76

書き込みレス一覧

Civilization5(Civ5) Vol,76
114 :名無しさんの野望[sage]:2012/09/16(日) 12:32:36.82 ID:/2sIL5vL
ソースは?
Civilization5(Civ5) Vol,76
133 :名無しさんの野望[sage]:2012/09/16(日) 15:27:41.30 ID:/2sIL5vL
>>129
創造主?
不死以下なら、川沿い砂漠横で砂漠丘がそれなりにあるから、
ペトラと宗教の砂漠からで何とかなると思うけど
Civilization5(Civ5) Vol,76
145 :名無しさんの野望[sage]:2012/09/16(日) 16:20:41.37 ID:/2sIL5vL
エチオピアかケルトで癒し手取って、槍兵*2、弓*2でも揃えておけばラッシュは余裕だと思う
あとは、カノンか爆撃機取ったらラッシュで終了
外交で適当に戦争ばら撒いておけば、国防も少なくていいし、攻めるときも楽
攻めるときはこっちから攻めないで、防衛結んでいる国家に対する宣戦依頼すればいい
Civilization5(Civ5) Vol,76
159 :名無しさんの野望[sage]:2012/09/16(日) 19:24:28.11 ID:/2sIL5vL
そうなの?
戦争終わた後も親しみ状態続くから、向こうからの宣戦だと思ってた・・・
有効宣言を手広く結びつつ、戦争を依頼している場合には防衛使うとアウトだな…
Civilization5(Civ5) Vol,76
164 :名無しさんの野望[sage]:2012/09/16(日) 21:34:19.09 ID:/2sIL5vL
都市国家は誰にも会う前に落とすな
労働者攫うだけでもハンマー節約になるし
Civilization5(Civ5) Vol,76
166 :名無しさんの野望[sage]:2012/09/16(日) 22:36:08.58 ID:/2sIL5vL
>>142
慣れないうちは、川の隣、できれば二股のところで川沿いにしか攻められない位置に都市を建てる
森に囲まれた丘の上と、こちらは飛び道具○、無効は×という状況を作る
防衛都市は山脈近く、できれば1マスか2マスの通路の出口に建てるなどして、攻められるユニット数を
減らす(代わりに攻めていくのが難しくなるけど)等してみたら?
不死未満なら槍*2〜3、弓*2〜3で足りなくなることはないと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。