トップページ > PCゲーム > 2012年09月11日 > TKXCZTIT

書き込み順位&時間帯一覧

96 位/1759 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000010000011206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
254
名無しさんの野望
The Elder Scrolls V: Skyrim その227
国産PCゲームはなぜここまで盛り上がらないか9

書き込みレス一覧

The Elder Scrolls V: Skyrim その227
297 :254[sage]:2012/09/11(火) 02:24:48.81 ID:TKXCZTIT
>>263
駄目だったねー、nvidiaの手順通りやって戻そうとしても
セーブデータをロードし始めると直ぐクラッシュする

The Elder Scrolls V: Skyrim その227
345 :名無しさんの野望[sage]:2012/09/11(火) 14:54:43.82 ID:TKXCZTIT
初っ端の斬首台でやられるパターンじゃねぇか!
The Elder Scrolls V: Skyrim その227
392 :名無しさんの野望[sage]:2012/09/11(火) 20:19:46.64 ID:TKXCZTIT
結局SMAAも動くものには結構ちらつくなぁ
ポストプロセス系は元の画像に補完かけるだけっぽいからそこが限界なのかもしれないけど
The Elder Scrolls V: Skyrim その227
397 :名無しさんの野望[sage]:2012/09/11(火) 21:01:55.55 ID:TKXCZTIT
キャッスルヴァニアが昔から割と好評なのもわかる
でもあっちの人から見れば桃太郎とか鬼のようなおとぎ話的存在・・・でもないのか?
国産PCゲームはなぜここまで盛り上がらないか9
974 :名無しさんの野望[sage]:2012/09/11(火) 22:45:10.23 ID:TKXCZTIT
格ゲーは昔の人気あった時期よりユーザー側、開発側共に敷居あげ過ぎだと思う
The Elder Scrolls V: Skyrim その227
429 :名無しさんの野望[sage]:2012/09/11(火) 22:48:54.94 ID:TKXCZTIT
敵のレベル上がって実感できない系
脳筋プレイしてたら後半敵カッチンコッチンでなかなか倒せなくなったわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。