トップページ > PCゲーム > 2012年09月06日 > mC0esiLj

書き込み順位&時間帯一覧

107 位/2016 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010210000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
Civilization5(Civ5) Vol,75

書き込みレス一覧

Civilization5(Civ5) Vol,75
99 :名無しさんの野望[sage]:2012/09/06(木) 14:53:57.25 ID:mC0esiLj
終盤の研究協定の威力すさまじいな
いくつテクノロジーとってもずっと1ターンだったんで見てみたら
TOTO科学革命ありで2つ協定完了したら約10万もビーカー入ってたわ
創造主AIはさすがやで…
Civilization5(Civ5) Vol,75
118 :名無しさんの野望[sage]:2012/09/06(木) 16:40:43.39 ID:mC0esiLj
>>101
確かにちょっと多すぎな気はしたな

ちと気になるんで聞きたいんだけど、その式や数値はどっからでてきたもの?
Civilization5(Civ5) Vol,75
120 :名無しさんの野望[sage]:2012/09/06(木) 16:52:42.59 ID:mC0esiLj
>>119
なるほど
どちらにしても10万となると計算外の要素が混入してるかもね

一応その時のSSとっといたんで貼っときやす
協定完了してから2ターン経ってるんでビーカー2万くらい減ってる状態っす
ttp://civ5monchan.net/uploader/img/civ5mon192.jpg

神立地ヌルゲー乙とか勘弁な!
Civilization5(Civ5) Vol,75
125 :名無しさんの野望[sage]:2012/09/06(木) 17:33:55.34 ID:mC0esiLj
>>121
SSだともう宇宙船作ってるからアレだけど
科学に振ってた時は800ビーカーくらい出てたかな

大科学者のブーストは研究協定中に最後の追い込みで4人くらい消費してたね
それが自国の研究出力としてカウントされてる可能性はあるかもなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。