トップページ > PCゲーム > 2012年09月02日 > uDrX7PtM

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/2199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000231006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
OBLIVION SS/MOD晒しスレ 206
【全力】OBLIVIONの質問に全力で答えるスレ65【オブリ】

書き込みレス一覧

OBLIVION SS/MOD晒しスレ 206
39 :名無しさんの野望[sage]:2012/09/02(日) 19:49:53.26 ID:uDrX7PtM
すみません、教えてください!
Ultimate 3rd PersonというMODで、会話中に自キャラを消そうと考えました。
個人ブログを参考にCSで aaaU3PGAME をスクリプト編集し、保存しようとしたところ

script 'aaaU3PGAME', line 23:
script command "togglefirstperson" not found.

continue playing?
"yes to all"will disable all warnings this session.

と、ポップアップが出ます。
はいを押しても保存は終了せず、同じポップアップが出続けています。
記入した文は
float fQuestDelayTimeの次の行に
short bPlayerIsDialog
float fTmp
OBLIVION SS/MOD晒しスレ 206
40 :名無しさんの野望[sage]:2012/09/02(日) 19:50:37.02 ID:uDrX7PtM
>>39 のつづきです

if (IsKeyPressed 161)のendifの次の行に

if bPlayerIsDialog == 1
let fTmp := player.GetActorAlpha + 0.1
player.SetActorAlpha fTmp
if player.GetActorAlpha >= 1
set bPlayerIsDialog to 0
endif
endif

End

Begin MenuMode 1009
if bPlayerIsDialog != 1
let fTmp := player.GetActorAlpha - 0.1
player.SetActorAlpha fTmp
if player.GetActorAlpha <= 0
set bPlayerIsDialog to 1
endif
endif
end
以上です、参考にした個人ブログをそのまま使用しています。
どなたか原因と解決を教えていただけないでしょうか?
OBLIVION SS/MOD晒しスレ 206
42 :名無しさんの野望[sage]:2012/09/02(日) 20:33:14.72 ID:uDrX7PtM
>>41
ありがとうございます。
あちらで聞いてみます。
【全力】OBLIVIONの質問に全力で答えるスレ65【オブリ】
743 :名無しさんの野望[sage]:2012/09/02(日) 20:33:56.94 ID:uDrX7PtM
すみません、教えてください!
Ultimate 3rd PersonというMODで、会話中に自キャラを消そうと考えました。
個人ブログを参考にCSで aaaU3PGAME をスクリプト編集し、保存しようとしたところ

script 'aaaU3PGAME', line 23:
script command "togglefirstperson" not found.

continue playing?
"yes to all"will disable all warnings this session.

と、ポップアップが出ます。
はいを押しても保存は終了せず、同じポップアップが出続けています。
記入した文は
float fQuestDelayTimeの次の行に
short bPlayerIsDialog
float fTmp


【全力】OBLIVIONの質問に全力で答えるスレ65【オブリ】
744 :名無しさんの野望[sage]:2012/09/02(日) 20:35:01.55 ID:uDrX7PtM
>>743 のつづきです

if (IsKeyPressed 161)のendifの次の行に

if bPlayerIsDialog == 1
let fTmp := player.GetActorAlpha + 0.1
player.SetActorAlpha fTmp
if player.GetActorAlpha >= 1
set bPlayerIsDialog to 0
endif
endif

End

Begin MenuMode 1009
if bPlayerIsDialog != 1
let fTmp := player.GetActorAlpha - 0.1
player.SetActorAlpha fTmp
if player.GetActorAlpha <= 0
set bPlayerIsDialog to 1
endif
endif
end
以上です、参考にした個人ブログをそのまま使用しています。
どなたか原因と解決を教えていただけないでしょうか?
【全力】OBLIVIONの質問に全力で答えるスレ65【オブリ】
747 :名無しさんの野望[sage]:2012/09/02(日) 21:07:31.01 ID:uDrX7PtM
>>745
>>746
ありがとうございます。CSのショートカットをOblivion\obse_loader.exe" -editor
に書き換えるのですね。
あっさりとうまくいきました。

半日かかってお手上げだったのに、大変助かりました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。