トップページ > PCゲーム > 2012年08月25日 > SCrxf3HL

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/2176 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001135



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
【僕と】Crusader Kings 25世【クルセイダーの夏】

書き込みレス一覧

【僕と】Crusader Kings 25世【クルセイダーの夏】
708 :名無しさんの野望[sage]:2012/08/25(土) 21:30:26.80 ID:SCrxf3HL
>>700
>>705
なるほど。そういう搦め手もあったか。

>>706
第二王子とかに女系結婚で自分の娘をとつがせて、第一王子ぶっころすというのもアリだな。
すると孫が王様になれる。乗っ取りとなるとここからまた家の統合しなくてはならないが……
【僕と】Crusader Kings 25世【クルセイダーの夏】
712 :名無しさんの野望[sage]:2012/08/25(土) 22:33:54.37 ID:SCrxf3HL
「敵」でいいじゃんね
【僕と】Crusader Kings 25世【クルセイダーの夏】
721 :名無しさんの野望[sage]:2012/08/25(土) 23:26:00.86 ID:SCrxf3HL
>>716
なんと。
マルタ騎士団国みたいになってもまだ存続できるのか。
【僕と】Crusader Kings 25世【クルセイダーの夏】
724 :名無しさんの野望[sage]:2012/08/25(土) 23:30:45.15 ID:SCrxf3HL
あれ?と思ったこと。
選択制でうっかりしてて、うちの家の人じゃない市長に継承してしまったけど、
なんか普通にプレイができる。即ゲームオーバーじゃないのか。

あと同盟国が戦争に巻き込まれてるとき、応援参戦ってどうやるんだろう。
同盟相手の外交画面には特にそういうコマンドがないみたい。
【僕と】Crusader Kings 25世【クルセイダーの夏】
727 :名無しさんの野望[sage]:2012/08/25(土) 23:47:04.11 ID:SCrxf3HL
でも>>719の上の二つの場合でも、
現当主が死ぬまで待てば子供が新旧両方の領土を相続できるよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。