トップページ > PCゲーム > 2012年08月04日 > e7nbBRLj

書き込み順位&時間帯一覧

113 位/2097 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100100000000001110000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
Minecraft Texture・MOD総合.0.6.9

書き込みレス一覧

Minecraft Texture・MOD総合.0.6.9
335 :名無しさんの野望[sage]:2012/08/04(土) 00:24:18.49 ID:e7nbBRLj
あれ、原木横向きに置けるmodってなかったっけ?
wikiに登録されてないだけか、それとも探し方が悪いのか
Minecraft Texture・MOD総合.0.6.9
347 :名無しさんの野望[sage]:2012/08/04(土) 01:09:29.61 ID:e7nbBRLj
>>336>>338-340
すまん助かった
Minecraft Texture・MOD総合.0.6.9
368 :名無しさんの野望[sage]:2012/08/04(土) 04:03:30.93 ID:e7nbBRLj
>>362
もうラグは全マルチの仕様を採る以上どうしようもないんだろ
だから黙殺すんじゃね
Minecraft Texture・MOD総合.0.6.9
420 :名無しさんの野望[sage]:2012/08/04(土) 15:38:21.37 ID:e7nbBRLj
竹modが最近精力的に更新してるな

これ、自然の竹林ってのは仕様上存在しないんだな
まぁほっといたらリアル竹みたいに際限なく広がるからなんだろうけど
ちょっと残念
Minecraft Texture・MOD総合.0.6.9
428 :名無しさんの野望[sage]:2012/08/04(土) 16:16:24.46 ID:e7nbBRLj
>>410
建材専用でかまわんから
半ブロックや階段にできるようにしてくれんかな
ノコギリで切り刻めばいい話ではあるが、分割ブロックは重くなるからなー
玄武岩レンガが瓦屋根にちょうどいいかなと思ったんだが
Minecraft Texture・MOD総合.0.6.9
436 :名無しさんの野望[sage]:2012/08/04(土) 17:30:41.79 ID:e7nbBRLj
>>432
食料アイテムの活用法ってのは永遠の課題だよな

BCアドオンのリビングエンジンでエンジンタワー組んで、空海コンバーターつなげて
チェストに入れた食料をチューブで供給する食料発電ユニットを作ってみたんだけど、
結局スイカ発電機になっちゃったな
動かすとクソ重くなる割に発電力は大したことないんで、ほとんどスイッチ切ってあるのが悲しい
スイカ供給まで自動化するのも考えたが、重いのはどうしようもないなー
チューブ使うのやめたら少しは軽くなりそうだけど、食糧供給が手作業になっちまうし
チューブの代わりにパイプだと溢れてこぼれまくるし、こりゃ根本から見直さんとダメかな
改良案求む


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。