トップページ > PCゲーム > 2012年07月28日 > OMskyqU6

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/2226 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000013100218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
【CK】Crusader Kings 24世【CK2】
【DL】ダウンロード販売総合 71

書き込みレス一覧

【CK】Crusader Kings 24世【CK2】
51 :名無しさんの野望[sage]:2012/07/28(土) 17:01:09.54 ID:OMskyqU6
>>49
いや、私闘の意味を間違ってるだけだと思うんだが。。
王権で制限される私闘はTitleの移動を伴う戦闘であって
IndependenceやDeposeを要求する戦争は関係ないぞ。
王権がMedium以上のデータでDejure内の伯爵プレイしてみ。
Title模造CBとかは不可だがIndependenceやDeposeは出来る。
【DL】ダウンロード販売総合 71
994 :名無しさんの野望[sage]:2012/07/28(土) 18:15:40.50 ID:OMskyqU6
Galaって金額は下がらないの?
【CK】Crusader Kings 24世【CK2】
59 :名無しさんの野望[sage]:2012/07/28(土) 18:29:21.78 ID:OMskyqU6
停止はできないと思うけどAlt+tabで切り替えるとかじゃダメ?
【CK】Crusader Kings 24世【CK2】
60 :名無しさんの野望[sage]:2012/07/28(土) 18:34:53.18 ID:OMskyqU6
公爵置くことで制御不可の陪臣の伯爵ができたり
デメリットばかり目立つのはどうにかならないのかね?

王と2プロビ構成の公爵と伯爵のみで王国を構成しておけば
大規模な反乱起こされても雑魚の烏合の衆だから鎮圧は簡単だけど
5プロビ前後の公爵に一気に反乱起こされるとそれなりにきつくなる。
MonthlyPrestigeは伯爵0.1公爵0.2だから、公爵を置くとVassal(直属の臣下)の伯爵が減る分損
税収も徴税できるのはVassalのみなので公爵置くと納税者の頭数が減って激減

ゲーム的なメリットがPlot仕掛ける時のクリック数削減くらいしか見当たらないんだが・・
【CK】Crusader Kings 24世【CK2】
72 :名無しさんの野望[sage]:2012/07/28(土) 19:59:36.15 ID:OMskyqU6
ロールプレイを楽しむなら>>61の通りなんだけどね

王権を上げると公爵減らせる(封臣の力を制限できる)仕組みだといいんだけど
システムとして最初から公爵がいらない存在になってるのが嫌なんだ
ま、自分でMod作れって話だな。
【CK】Crusader Kings 24世【CK2】
83 :名無しさんの野望[sage]:2012/07/28(土) 22:44:30.96 ID:OMskyqU6
>>77
上位の称号を得てるのであればDe Jure CBを自分で使えばいいのでは?と思うのだけど
クレーム持ち使う利点って別にあるんだっけ?停戦期間が無効になるとか?
【CK】Crusader Kings 24世【CK2】
84 :名無しさんの野望[sage]:2012/07/28(土) 22:48:04.14 ID:OMskyqU6
ごめん、自己解決したような気がする。
封臣間の私闘の場合De Jure CB使えなかったりするんだっけ
【CK】Crusader Kings 24世【CK2】
86 :名無しさんの野望[sage]:2012/07/28(土) 23:09:08.25 ID:OMskyqU6
自己レス連続でごめん
封臣間のUsurpはできないけどDe JureCBは使えるね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。