トップページ > PCゲーム > 2012年07月07日 > vTfVzAF+

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/2067 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002120000110100008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
なぜ日本ではRTSが流行らないのか?9
Civilization5 (Civ5) Vol.66
【RoN】 Rise of Nations 〜皇帝と革命軍〜 その30
Civilization5 (CIV5) 質問スレッド Vol.6
【SC2】StarCraft2 Part86

書き込みレス一覧

なぜ日本ではRTSが流行らないのか?9
275 :名無しさんの野望[sage]:2012/07/07(土) 09:49:08.54 ID:vTfVzAF+
それはただお前が面倒くさがりなだけだろ
なぜ日本ではRTSが流行らないのか?9
277 :名無しさんの野望[sage]:2012/07/07(土) 09:56:27.23 ID:vTfVzAF+
定石を覚えたあとの駆け引きが面白いから定石を気にせず遊ぶことができないなんて、RTS未経験者には関係ない話では?
なぜ日本ではRTSが流行らないのか?9
279 :名無しさんの野望[sage]:2012/07/07(土) 10:55:52.72 ID:vTfVzAF+
AoE3とSC2とか、AOEから続けているとか、RTSを複数タイトルやってる人なんて沢山いるけど?
なぜ日本ではRTSが流行らないのか?9
282 :名無しさんの野望[sage]:2012/07/07(土) 11:21:40.33 ID:vTfVzAF+
>>280
>たくさんどころか全くいないだろ
>AOEとLoL、SCとLoL、CoHとLoL、みたいにタイプの違うRTSを複数やってる人は多いけど
>AOEとSCとかそういう人はいないな
>各ゲームのコミュニティーサイトのブログリンクで一目瞭然

複数やっているというのは同時に複数でなく複数経験があるってことだぞ?

>LoLが出る前まではほとんど人が一つのRTSだけをやっててLoLが流行してからそっちメインにしつつ
>たまにAOEやSCやるというのが一番多いパターンだな

一番多いパターンというのはどこから判断したの?

>ある程度長くRTSやってるとその定石とやらがただの作業にしか感じられなくなる
>だから定石なしですぐ駆け引きが楽しめる手軽なdotaに移行する人が多いんだろ

これも、君個人の感覚なのか、客観的なデータなのか、どちら?
Civilization5 (Civ5) Vol.66
648 :名無しさんの野望[sage]:2012/07/07(土) 11:28:28.27 ID:vTfVzAF+
つ質問スレ
【RoN】 Rise of Nations 〜皇帝と革命軍〜 その30
713 :名無しさんの野望[sage]:2012/07/07(土) 16:08:02.60 ID:vTfVzAF+
いることはいるんじゃね
Civilization5 (CIV5) 質問スレッド Vol.6
496 :名無しさんの野望[sage]:2012/07/07(土) 17:16:12.28 ID:vTfVzAF+
>>495
皇帝なら何やっても勝てるから気にするな
【SC2】StarCraft2 Part86
236 :名無しさんの野望[sage]:2012/07/07(土) 19:07:33.64 ID:vTfVzAF+
別にいいんじゃ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。