トップページ > PCゲーム > 2012年07月06日 > mURprsu9

書き込み順位&時間帯一覧

131 位/1932 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3101000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
【MOD総合】 Mount&Blade 14馬力 【Warband】
Civilization5 (Civ5) Vol.66

書き込みレス一覧

【MOD総合】 Mount&Blade 14馬力 【Warband】
664 :名無しさんの野望[sage]:2012/07/06(金) 00:13:44.94 ID:mURprsu9
Brytenwalda 包囲陣引くのに200人以上いるが、小競り合いや襲撃やらでガンガン人数減っていくからあっというまに200人切るんだが。
しかも全部自動戦闘で死ぬはずのない精鋭がバタバタ死ぬし、ふざけんなって感じだ。
ただマゾいだけでゲームになってないわ。
Civilization5 (Civ5) Vol.66
415 :名無しさんの野望[sage]:2012/07/06(金) 00:51:50.37 ID:mURprsu9
>>381
空中庭園威力半減したし、後々影響薄れるからいらないのでは?序盤のあのハンマーは別のことにまわしたほうがいい気がする。
ペトラは効果永続だから狙いたいけど、最近ペトラ立地が引けない。
Civilization5 (Civ5) Vol.66
417 :名無しさんの野望[sage]:2012/07/06(金) 00:56:10.21 ID:mURprsu9
>>405
いや、普通に解放強くないか?
序盤の強力な遺産のために、労働者も開拓者も無償で済ましてる。弓やモニュも金で買うし。
伝統取ってたのって最初の頃だけで、三回目くらいからはずっと解放→文化後援→合理→秩序で開けていくけど。
アーキペラゴとかなら商業だけど。
Civilization5 (Civ5) Vol.66
422 :名無しさんの野望[sage]:2012/07/06(金) 01:01:13.92 ID:mURprsu9
そういや、無償の偉人が結構多いから、4の時ほど専門家に気を使わなくなったな。
4の時はと最低でもアカデミー出す必要があったし、金と研究が連動してたから、大商人の交易で金ためて研究100%維持とか
いろいろあった。
信仰で偉人買えるようになったし、威力はともかく有り難味が若干減ってるかなあ。
Civilization5 (Civ5) Vol.66
443 :名無しさんの野望[sage]:2012/07/06(金) 03:22:49.02 ID:mURprsu9
なんか科学勝利目指してても、大抵世界の半分くらいと勝手に戦争になるのがうざいなあ。
負ける気は全くしないが、1ターンの時間がかかりすぎて逆襲に転じて、半分制覇になってしまう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。