トップページ > PCゲーム > 2012年07月04日 > IaQgDdk6

書き込み順位&時間帯一覧

119 位/2247 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110000000410000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
Civilization5 (Civ5) Vol.66

書き込みレス一覧

Civilization5 (Civ5) Vol.66
20 :名無しさんの野望[sage]:2012/07/04(水) 07:22:11.39 ID:IaQgDdk6
前スレのチートマップスペイン以外でやると
創造主全文明に喧嘩売るとなかなか楽しいことになるな
ただし俺のPCだと開幕PCが死にそうになるわけだが
PCに補正かける方法他になかったのかw
Civilization5 (Civ5) Vol.66
28 :名無しさんの野望[sage]:2012/07/04(水) 08:58:08.33 ID:IaQgDdk6
何故広大マップで作成した・・・・
Civilization5 (Civ5) Vol.66
79 :名無しさんの野望[sage]:2012/07/04(水) 16:02:48.78 ID:IaQgDdk6
>>32
マイドキュメントの中にMy Gamesってフォルダがあって、その中にCiv5のMapフォルダがあるから
そこにコピーして、シングルゲーム開始時の詳細オプションでいけるはず
Civilization5 (Civ5) Vol.66
85 :名無しさんの野望[sage]:2012/07/04(水) 16:34:32.61 ID:IaQgDdk6
ちなみにAIの開拓者を待ち伏せして襲うと労働者になるわけだが
入植できるまでAIはひたすら開拓者しか生産しない傾向があるので
AIの拡張が完全にとまることが多い
最序盤で繰り返してると土下座してくる
Civilization5 (Civ5) Vol.66
91 :名無しさんの野望[sage]:2012/07/04(水) 16:48:08.61 ID:IaQgDdk6
伝統コンプが強力すぎて
他開ける気にならないな
Civilization5 (Civ5) Vol.66
95 :名無しさんの野望[sage]:2012/07/04(水) 16:52:45.14 ID:IaQgDdk6
>>88
創造主では無理かもしれない
できるのは不死までかも
創造主だとAIは開幕から開拓者二人持ってるから
片方開拓生産・片方軍事都市って振り分けることが多い
Civilization5 (Civ5) Vol.66
102 :名無しさんの野望[sage]:2012/07/04(水) 17:33:30.43 ID:IaQgDdk6
小さいマップに12文明と41都市国家詰め込んでみると・・・・?
あら不思議


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。