トップページ > PCゲーム > 2012年05月30日 > QeGB8/a5

書き込み順位&時間帯一覧

108 位/3102 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001110000000435000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
Diablo3 part217
Diablo3 part218
Diablo3 ファーム/ビルド考察スレ
Diablo3 part220
Diablo3 part221

書き込みレス一覧

Diablo3 part217
785 :名無しさんの野望[sage]:2012/05/30(水) 07:07:37.78 ID:QeGB8/a5
鯖落ちるの気づかなかったぜ・・・。
どのへんでせーぶされてるかなぁ。ひぃ〜。
Diablo3 part218
650 :名無しさんの野望[sage]:2012/05/30(水) 08:48:12.22 ID:QeGB8/a5
メンテ前に、牧羊の杖の設計図が一発で出た。

ちゃんとセーブされてるよなぁ・・・。
Diablo3 part218
970 :名無しさんの野望[sage]:2012/05/30(水) 09:30:32.18 ID:QeGB8/a5
チームオブユースをキャンセルしてみたら37オンラインになってしまった。
不味かったのかな・・・。
Diablo3 ファーム/ビルド考察スレ
364 :名無しさんの野望[sage]:2012/05/30(水) 17:01:16.42 ID:QeGB8/a5
>>363
ベストな場所があったけど修正された。
Diablo3 part220
770 :名無しさんの野望[sage]:2012/05/30(水) 17:23:52.40 ID:QeGB8/a5
>>758
俺の家から鯖までレイテンシー300msくらいだから、なんかノイズ的事象が乗ったら500ms行くと思う。
これは物理的に離れてるからしょうがないね。

そういう苦労を聞くと初期のUO思い出すわ。
ま、苦情出すだけだしてみればいいとおもうよ。
Diablo3 part220
790 :名無しさんの野望[sage]:2012/05/30(水) 17:32:17.27 ID:QeGB8/a5
>>783
そんなコトしてまで何と戦う気なんだ??
Diablo3 part220
829 :名無しさんの野望[sage]:2012/05/30(水) 17:50:03.25 ID:QeGB8/a5
PTでワイワイ、ゾンビアタック!!
Diablo3 part220
876 :名無しさんの野望[sage]:2012/05/30(水) 18:04:09.00 ID:QeGB8/a5
>>871
なんでもいいからソケットにつけて売りさばくんだ!
Diablo3 part221
3 :名無しさんの野望[sage]:2012/05/30(水) 18:16:34.07 ID:QeGB8/a5
>>1
ツンデレ!!
Diablo3 part220
929 :名無しさんの野望[sage]:2012/05/30(水) 18:26:08.01 ID:QeGB8/a5
>>924
確か、なんで動かねーのかと思ったらALT+TABおしてたぜ!ふぁーーっく!!
じゃなかったっけ?

自分の凡ミスに非難轟々。
Diablo3 part221
158 :名無しさんの野望[sage]:2012/05/30(水) 19:40:31.59 ID:QeGB8/a5
フォーリントゥースって使い道あるのか?
鍛冶屋に投資してないからどうしようかと・・・。
Diablo3 part221
162 :名無しさんの野望[sage]:2012/05/30(水) 19:42:18.60 ID:QeGB8/a5
m4最強伝説!(キリッ
マジ鉄板だから。Trimの効くOSならね。

>>156
あれー?昨日いなかったっけ???
Diablo3 part221
171 :名無しさんの野望[sage]:2012/05/30(水) 19:45:03.04 ID:QeGB8/a5
>>163
そかー。80近くあるんだけど、うーん。
潰さないで金にしたらいくらになってただろうか。><;
Diablo3 part221
184 :名無しさんの野望[sage]:2012/05/30(水) 19:48:08.22 ID:QeGB8/a5
>>169
それもいいけど、大人だったら安心のブランド力でインテル入ってる。
スピードデーモンを体感するんだ。
Diablo3 part221
191 :名無しさんの野望[sage]:2012/05/30(水) 19:50:10.43 ID:QeGB8/a5
>>176
ですよねぇ〜。セカンド育成するときにでも使います。
しかし、その前に鍛冶屋を育てないとね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。