トップページ > PCゲーム > 2012年05月14日 > 5zzNnS5L

書き込み順位&時間帯一覧

123 位/2924 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03000000000112001002040014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
Minecraft Texture・MOD総合.0.5.1
Minecraft 248ブロック目

書き込みレス一覧

Minecraft Texture・MOD総合.0.5.1
681 :名無しさんの野望[sage]:2012/05/14(月) 01:00:47.80 ID:5zzNnS5L
新しくベタダン入れて冒険中なんだけど
地下に真四角の真っ直ぐな道が走ってるのは一体どういう主旨なんだろう
おかげで序盤の鉄集めには苦労しなかったけど・・・
Minecraft Texture・MOD総合.0.5.1
691 :名無しさんの野望[sage]:2012/05/14(月) 01:45:14.39 ID:5zzNnS5L
ベタダンと相性いいmodって何かなー
工業modとは合わなさそうだが、武具関係の要素が入ってる奴がよさげかな
せっかく数少ないBTWと競合しない有名modだし、鋼鉄ツール目当てで入れてみようかしら
Minecraft Texture・MOD総合.0.5.1
693 :名無しさんの野望[sage]:2012/05/14(月) 01:58:04.98 ID:5zzNnS5L
あれ?
ベタダンの、無理矢理渓谷作ってそこに建ってるような
木の半ブロックで一本橋渡してる構造の砦って、ボス部屋にチェスト無いんだっけ?
運が悪いだけかなあ
Minecraft 248ブロック目
615 :名無しさんの野望[sage]:2012/05/14(月) 11:37:54.13 ID:5zzNnS5L
>>612
気にしないのが一番
mod入れたり消したりしてると頻繁にリセットされるからもうあきらめた
Minecraft Texture・MOD総合.0.5.1
730 :名無しさんの野望[sage]:2012/05/14(月) 12:41:08.68 ID:5zzNnS5L
ベタダンの最弱ボスにさえオール鉄装備程度じゃ歯が立たないヘタレな俺
いつも通路に誘導して深さ2の穴にハメて殺してます
だってそうしないと吸収攻撃喰らいまくって相手のライフバーがえらいことに・・・
何か有効な攻略法とかあるのかなぁ
Minecraft Texture・MOD総合.0.5.1
734 :名無しさんの野望[sage]:2012/05/14(月) 13:20:46.36 ID:5zzNnS5L
>>731
場所によっては使えないんですよね、屋上に居るタイプの城とかだと・・・
正攻法的なものがあるのかなぁと
クリエイトで見ただけだけど、これに加えて砂利降らせてくるリッチとか勝てる気がしない
Minecraft Texture・MOD総合.0.5.1
735 :名無しさんの野望[sage]:2012/05/14(月) 13:27:05.01 ID:5zzNnS5L
>>732
一匹ずつ釣って倒すのが常套手段だなあ
まあリンクとかしない分マシではあるけども

>>733
それやっちゃうとベタダン入れた意味が薄くなるし・・・
Minecraft Texture・MOD総合.0.5.1
756 :名無しさんの野望[sage]:2012/05/14(月) 16:59:20.32 ID:5zzNnS5L
BTWのアドオンってないのかな
風車・水車の代わりをするエンジンとか欲しいんだけども・・・

>>738
サンクス
やっぱ正面勝負じゃわりと無茶なんかなあ

>>739
面白そうだが魔法魔法しすぎてるのがな・・・
まぁアドベンチャーズアイテム入れてるから似たようなものなんだけども

ベタダンは正直フルダイヤ装備ぐらいでないと、
エンチャントなしの鉄装備じゃ雑魚骨2体相手もおぼつかないや
しばらくは普通に地下探索するかなぁ・・・
Minecraft Texture・MOD総合.0.5.1
793 :名無しさんの野望[sage]:2012/05/14(月) 19:33:58.59 ID:5zzNnS5L
wikiのベタダンのページに
宮殿制圧後は自宅として使うのもアリとか書いたやつ誰だ
あんな吹き抜けホール一部屋しかない構造の礼拝堂に住めるかッッ
前にクリエイトで探索してる時に見かけた、中庭に麦畑がある構造の囲い城が見つからねえ('A`)
あれに住みたいのに・・・
Minecraft Texture・MOD総合.0.5.1
799 :名無しさんの野望[sage]:2012/05/14(月) 19:55:52.09 ID:5zzNnS5L
>>794
いやーそれも考えたんだけどな
よくできたものに手を加えるのは気が引けるというかなんというか・・・
改装の仕方が思いつかなかったってのも大きいんだけどね
必要最小限というか、家具の設置だけで家っぽくなるところはそれでいいんだけど
ああいう荘厳な造りだと、どこから手をつけたものやら
いい改装プランや改装例あったら教えてください
Minecraft Texture・MOD総合.0.5.1
823 :名無しさんの野望[sage]:2012/05/14(月) 21:35:02.42 ID:5zzNnS5L
目当ての城が見つからないので、結局大樹型のやつを改装して住むことにしたよ
地上部分だけなら真四角の二階・三階&屋上の好物件だしな
ただ構造上、窓を作りづらいのは参ったが・・・

三階をいじろうとして気がついたが、これ三階だけ壁も床も全部半ブロック2枚重ねだな
別のダンジョンの話だが、見た目普通の石レンガ壁なのに松明を刺せないので
あれっと思って掘ってみたら、全部背面を向けて積み上げられた石レンガ階段だった時は驚いたなあ
Minecraft Texture・MOD総合.0.5.1
826 :名無しさんの野望[sage]:2012/05/14(月) 21:39:07.58 ID:5zzNnS5L
ところで、入り口部分がピストンで開閉する原木の門になってるタイプの城だけど
そのままだと地下トラップ迷宮の入り口になってる中央の建物の2階と3階の部屋にに上る手段がないんだが
これデフォなんかな?
ブロック積み上げて登ってみたら、一応部屋にはなってるし敵もいたんだけど・・・
Minecraft Texture・MOD総合.0.5.1
827 :名無しさんの野望[sage]:2012/05/14(月) 21:42:12.87 ID:5zzNnS5L
>>802
いいなー
まぁボスのいる部屋に住みたいとは思わないけども
アイテムが落ちてくるギミックは素敵だけどさ

>>800
雪の降るところに出来る、中にリッチが居る奴?
Minecraft 248ブロック目
724 :名無しさんの野望[sage]:2012/05/14(月) 21:48:09.33 ID:5zzNnS5L
ロシア人みたいな帽子かぶせとかないと
あの頭は不自然すぎるよな・・・後ろから見ると超キモい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。