トップページ > PCゲーム > 2012年04月26日 > wiy8PJ2f

書き込み順位&時間帯一覧

105 位/1947 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010011000010206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
【聴音】Silent Hunter III・IV・V -その30-【索敵】

書き込みレス一覧

【聴音】Silent Hunter III・IV・V -その30-【索敵】
98 :名無しさんの野望[sage]:2012/04/26(木) 11:28:07.12 ID:wiy8PJ2f
神経質な奴だな、アレルギーか?
草でも一応花粉症の症状は出るからな、気をつけるんだ!

ところでさ、今VII型でプレイしてるんだけど静音航行(2ノット)と8ノット(水中)
だと航続距離的にはどっちの方が長いんだろう?

試してみた感じどっちもあんまり変わらない気がするんだが・・・。
【聴音】Silent Hunter III・IV・V -その30-【索敵】
100 :名無しさんの野望[sage]:2012/04/26(木) 14:59:12.32 ID:wiy8PJ2f
>>99
ありがとう♪
4ノットか〜。
敵のソナーに捕捉されてないが、浮上すると見つかるって時とか
更に上記条件に加えて、バッテリー的にケチらないと敵の索敵範囲で浮上する
ハメに陥りそうなとこで、どう切り抜けようかと思ってね。

ドーバー・カレー間とかイギリス東海岸での船団攻撃後の離脱
ジブラルタルの突破とかで活用させてもらうよ、ありがとう。
【聴音】Silent Hunter III・IV・V -その30-【索敵】
102 :名無しさんの野望[sage]:2012/04/26(木) 15:20:10.44 ID:wiy8PJ2f
>>101
勿論静音航行基本で行くよ、あんな浅くて敵のゴロゴロ居るところで水中とはいえ
静音以外じゃ航行出来ないからね。

ただ、敵をやり過ごすにしても敵の行き来が激しいからその場に留まって
やり過ごすわけにもいかないし、敵の索敵範囲外の時まで2ノットだと

いつまでも危険海域に留まるリスクを負うハメになるから、使える時だけ
その「バッテリー節約航行」を活用しようと思うんだ。
そうする事で海峡内で浮上してバッテリー回復するリスクを減らしたい。

多分それでも通用するのは戦争中期くらいまでで末期はどうあがいても無理だろうけど(苦笑)
【聴音】Silent Hunter III・IV・V -その30-【索敵】
106 :名無しさんの野望[sage]:2012/04/26(木) 20:56:54.45 ID:wiy8PJ2f
>>104
たまにはロマンに生きてみようと思ってね(死が伴うけどw)

先任頼みプレイ→手動雷撃→強力な船に乗っての無双プレイ
→飽きたから港湾襲撃→守りの硬いところに侵入しまくり(←今ここ)
これやり遂げたらII型縛りか水雷艇でもやってみようかな、何回死ぬか想像も
出来ないけど。
【聴音】Silent Hunter III・IV・V -その30-【索敵】
108 :名無しさんの野望[sage]:2012/04/26(木) 22:02:19.51 ID:wiy8PJ2f
そっか・・・じゃあさ、悪天候とかに付け込んでスエズやパナマを突破出来るかな?
勿論やってみたいだけだから、帰りの燃料は気にしない(笑)
【聴音】Silent Hunter III・IV・V -その30-【索敵】
112 :名無しさんの野望[sage]:2012/04/26(木) 22:35:44.08 ID:wiy8PJ2f
VII型以降ならどっちも行けない事もないんだろうけど、それは燃料上での話であって
現実は敵に追われて電池やら魚雷やら燃料やらを消耗してるだろうからなあ・・・。

その辺も加味してやってみたいんだよね。
日本までってのは・・・IVなら面白いかもだけど、IIIでやったら努力のワリに
切ない気持ちになるかもね(涙)

いっそUボートで真珠湾奇襲・・・いや、何でも無い(汗)

>>111
普段虐められまくってるから、アイツらとのダンスは任せたぜ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。