トップページ > PCゲーム > 2012年04月09日 > uBVIGI4e

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/1732 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000022001000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
Civilization5 (Civ5) Vol.55

書き込みレス一覧

Civilization5 (Civ5) Vol.55
496 :名無しさんの野望[sage]:2012/04/09(月) 11:40:21.89 ID:uBVIGI4e
国王ばっかりやってたけど斥候→モニュメント→労働者→ピラミッド→アレク→(空中庭園・チチェン・ストーンヘンジ)→ハギア
って感じが多かったな。もちろんアレクはが取れなかった時は諦めるけど取り逃すことはあんまりない
ユニットはラッシュかけられたら購入。AIは馬鹿だから戦士がどんだけ押し寄せてこようと慣れれば容易にいなせる
Civilization5 (Civ5) Vol.55
499 :名無しさんの野望[sage]:2012/04/09(月) 11:57:59.67 ID:uBVIGI4e
アンチユニットである槍系の価値が相対的に多少上がるというだけで、
騎乗ユニットは地形効果の恩恵もないからどうしても数字より弱く感じるし
これもそんなには強くない気がする
ナレースワン象は攻撃力が飛びぬけてる上アンチユニットが前時代レベルの強さしかないから強いけど
これは槍兵相手でも突っ込むのをためらうレベルだしなあ
敵に出てきたら嫌だけど自分で使うとなると槍スキーのAIとの相性が相変わらずネックになりそう
Civilization5 (Civ5) Vol.55
506 :名無しさんの野望[sage]:2012/04/09(月) 12:27:00.06 ID:uBVIGI4e
弓→攻城兵器はさすがに不自然だろ。それより人型間接ユニットを新設する方が妥当
スナイポ作るべき
Civilization5 (Civ5) Vol.55
511 :名無しさんの野望[sage]:2012/04/09(月) 12:54:54.02 ID:uBVIGI4e
むしろ山岳じゃない自然遺産の方が稀っていう
Civilization5 (Civ5) Vol.55
526 :名無しさんの野望[sage]:2012/04/09(月) 15:24:28.57 ID:uBVIGI4e
忍術等現代で書かれる忍者像がフィクションなだけで忍者自体はフィクションじゃないし
何で半蔵門があるんだっていう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。