トップページ > PCゲーム > 2012年03月27日 > 4bw25bK3

書き込み順位&時間帯一覧

103 位/2143 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000246



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
Minecraft 232ブロック目
Minecraft 233ブロック目

書き込みレス一覧

Minecraft 232ブロック目
949 :名無しさんの野望[sage]:2012/03/27(火) 22:47:44.08 ID:4bw25bK3
流下式クロック水流型TT(難あり)
2月下旬にマイクラを始めたんだけど早々に1.2.3が来てやりかけたデータをアプグレするか様子見の間に試してた

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/332128.jpg
駆動部(水源、ピストン、スプリッタ幅13×奥行7)、湧き床+水路(奥行7)、落下部の構造
水流をスプリッタ(@)で幅13ブロックに展開して落下口(A)まで押し流してる
最大15ブロックまで行けるけどこの場合終端が一直線にならず端が1ブロック欠ける(F)
1.1だと段差部分が高さ3ブロックになる関係でエンダーマンが湧いたけど、
ここを逆さハーフブロックで高さ2.5、0.5段*2ずつ落とすことで防止(C)

mobは浮こうとして段差に引っ掛かるのでクロック水流を利用して流す→水止まって落ちるのサイクルで次段へ送り込み
mobは水止まった時に湧き直後のランダムやプレイヤーとの距離で結構動くので段差部分は広げた方がいいけど
ハーフブロックには湧かないので多層化も勘案して奥行7ブロック中4ブロックがフルブロックになる形で落ち着いた

水流は一段流す水流>段差*2って1サイクルが理想だけど、技術力と規模で挫折(G)
実際は一段の奥行きを2サイクルで段差に辿り着くシンプルな回路(H)で動かしてる

落下部は水を落とさない分1ブロック長くなるけどブロックを足すより下にも落とせる方がよく落ちる
水流が間欠的で弱い分光を防がないと負の走行性で上流に逃げるのか2割くらい影響が出る(D,E)
あとは落下ダメ+溶岩で生き残りをフォローして回収
Minecraft 232ブロック目
950 :名無しさんの野望[sage]:2012/03/27(火) 22:48:54.29 ID:4bw25bK3
稼働中は割と下段にばっか貯まってるから(I)機能してない様で、
標準の6段から4段、8段にすると3割増減するから機能はしてるんだよなあ
停止時は水流しっぱで湧きを止めるけどそれだとmobが引っ掛かるのがよくわかる(J)

構造的に一番能率のいいX字型のクロック水流TTが10層で湧き床面積3240で12Kitem/hみたいだけど
流下部のおおよそ面積合わせで8段*3層*2基で7Kitem/hと6割
流下時間で湧き上限とデスポーンでのロスを一定率容認した構造だけど思った以上にしょぼいw
天空TTだと高さ効率の良さも売りになると思ったけどいまいちでしたとさ
X字型より余分なものは付いてるし手元スイッチまでのRS線路長でのイニシャルコストも問題
1層を伸ばすほど効率下がるし感圧ピストンから比べるとピストン削減も誤差だしね
あと一層でそこそこなら経験値トラップ兼用も・・・とか考えてました。知らない奴ほど欲張るよね!
Minecraft 233ブロック目
1 :名無しさんの野望[sage]:2012/03/27(火) 23:03:10.14 ID:4bw25bK3
Minecraftはサンドボックス型のものづくりゲームです。
レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。
2011/11/18に正式版がリリースされました。19.95ユーロで購入が出来ます。日本円でいくら?→http://www.google.co.jp/search?q=19.95eur

■関連サイト■
【公式サイト     】http://www.minecraft.net/
【公式Wiki      .】http://minecraftwiki.net/
【公式Wiki(日本語)】http://ja.minecraftwiki.net/
【非公式Wiki    .】http://www26.atwiki.jp/minecraft/
【海外フォーラム....】http://www.minecraftforum.net/
【うpロダ        】http://www39.atpages.jp/minecraftss/
【うpロダ予備  1】http://pc.gban.jp/
【うpロダ予備  2】http://loda.jp/jp_2ch_minecraft_2/    ※3/31終了予定
【過去ロダ       】http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/     ※3/31終了予定
【過去ログ       】http://fushi.x0.com/minecraft/kako_log/
【避難所(したらば)】http://jbbs.livedoor.jp/game/51918/

■体験版など■
【無料クラシック版 】 有料版と違いHPや敵などサバイバル要素が無い。
   http://www.minecraft.net/play.jsp
【無 料 体 験 版】 有料版と内容は同じだが、プレイ時間に上限が設定されている。
   http://www.pcgamer.com/2011/04/19/download-the-minecraft-demo/
 ※その他関連スレはPCゲーム板をMinecraftで検索。
 ※動画は「検証・技術系動画=このスレ」「その他=上記実況スレ」と住み分けを。
 ※次スレは950あたりで宣言して立ててください。立てられない場合は代理を指定。

※前スレ
Minecraft 232ブロック目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1332263533/
Minecraft 232ブロック目
960 :名無しさんの野望[sage]:2012/03/27(火) 23:04:16.52 ID:4bw25bK3
ほい
Minecraft 233ブロック目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1332856990/

>>956
考慮はしたけど削りようもないからそれこそ興味のある人任せだけど
Minecraft 232ブロック目
964 :名無しさんの野望[sage]:2012/03/27(火) 23:08:59.75 ID:4bw25bK3
乱立で狂ったてるはしたけどスレ頭ざっと見て誰も突っ込む気配がないんでそのまま立てたよ
次で直してね
Minecraft 232ブロック目
967 :名無しさんの野望[sage]:2012/03/27(火) 23:11:48.10 ID:4bw25bK3
>>966
意図的をご所望ならもう一スレ立てようか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。