トップページ > PCゲーム > 2012年03月20日 > T69+GP4h

書き込み順位&時間帯一覧

109 位/2254 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000110000000101016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
Civilization4(Civ4) Vol.230
Civilization4(Civ4) Vol.231

書き込みレス一覧

Civilization4(Civ4) Vol.230
929 :名無しさんの野望[sage]:2012/03/20(火) 01:54:13.46 ID:T69+GP4h
アメリカの強い方
オスマンの強い方

この辺もわからなくはない
Civilization4(Civ4) Vol.230
965 :名無しさんの野望[sage]:2012/03/20(火) 10:46:35.78 ID:T69+GP4h
モロコシか豚が2つあればなんとか・・・
Civilization4(Civ4) Vol.230
970 :名無しさんの野望[sage]:2012/03/20(火) 11:45:06.78 ID:T69+GP4h
後背地が広すぎると拡張だけでハンマー大変だから
もう非戦宇宙勝利でいいやって気になる
Civilization4(Civ4) Vol.231
11 :名無しさんの野望[sage]:2012/03/20(火) 19:07:11.67 ID:T69+GP4h
AIの侵攻ルート設定は本当によく分からん
国境都市にロングボウ一体しかいない状態で宣戦食らってやべえええええって思ったら
何故か防衛戦力がそれなりに揃った隣の都市に向かっていってくれて助かったこともあったし
Civilization4(Civ4) Vol.231
19 :名無しさんの野望[sage]:2012/03/20(火) 21:54:35.35 ID:T69+GP4h
アルミがないならお隣さんから都市ごと貰えばいいじゃないってアレクさん
Civilization4(Civ4) Vol.231
24 :名無しさんの野望[sage]:2012/03/20(火) 23:36:36.52 ID:T69+GP4h
パンゲアで広すぎるとか言ってるようではまだまだ
Inland SeaやFractalにするともっと広いぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。