トップページ > PCゲーム > 2012年03月17日 > llO4ywC8

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/2441 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000532000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
The Elder Scrolls V: SKYRIM その181

書き込みレス一覧

The Elder Scrolls V: SKYRIM その181
68 :名無しさんの野望[sage]:2012/03/17(土) 11:05:29.73 ID:llO4ywC8
あそこの教授たちはみんなどっか頭のネジ飛んでるからなーw
在野のお二人がまともすぎてなんとも
The Elder Scrolls V: SKYRIM その181
69 :名無しさんの野望[sage]:2012/03/17(土) 11:06:02.46 ID:llO4ywC8
>>67
関係ないけどIDスゴイネ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その181
73 :名無しさんの野望[sage]:2012/03/17(土) 11:16:55.42 ID:llO4ywC8
そもそもサイジック会自体が怪しいし。
通り一遍の由来の説明は受けたけど、ブレイズを見ちゃうと
現団体が設立当初のものと同じとは限らないし、そもそも
お前の使ってるザワールドみたいな魔法はなんなのかと。

ラスボスとして出てきても不思議はないぞ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その181
77 :名無しさんの野望[sage]:2012/03/17(土) 11:23:27.37 ID:llO4ywC8
アンカノはまぁ暴走だったとして、アークメイジはなんなんだろうな。
ラビリンシアン行ったりしたのに奴の前にはサイジック僧は現れなかったんだろうか。
The Elder Scrolls V: SKYRIM その181
81 :名無しさんの野望[sage]:2012/03/17(土) 11:32:02.50 ID:llO4ywC8
>>79
ああ、ガレリオンだかそのへんの人だっけ、よく覚えてないけど。
ってことはスゥームとかと似たようなものってことかー。


ところで俺のデルキーサス兄貴がダンジョンで水の中に入ったまま出ようとしないんだけど
この人前にも迷子になってたし、もしかしてプレイヤーを見失いやすいバグでもあるのかな。
The Elder Scrolls V: SKYRIM その181
97 :名無しさんの野望[sage]:2012/03/17(土) 12:12:45.14 ID:llO4ywC8
リフテンとかソリチュードと同じで溶鉱炉ないんだし
プラウドスパイヤー邸のほうがエンチャンターと錬金テーブル近いぶん優秀かもしれない。
ハニーサイドの長所は三つで、鍛冶場が近いこと、盗賊ギルドが近いこと、ワンドアでスカイリムに出られること。


>>82
マグナスの目だけを監視してたのかなー。
アレだけピンポイントで相当ヤバい代物だったのかね。
ラビリンシアン程度なら世界滅びたりしないしほっとこう的な
The Elder Scrolls V: SKYRIM その181
99 :名無しさんの野望[sage]:2012/03/17(土) 12:15:30.70 ID:llO4ywC8
ちなみにプラウドスパイヤー邸のいいところはさっきも言った
テーブルが二つ近くにある上に一階からアクセスできることと、
タロス以外の全祠がすぐ近くにあること、あとはまぁFTから近いのと
ソリチュードだから店が多いことか。

マルカルスは・・・いいや。
The Elder Scrolls V: SKYRIM その181
107 :名無しさんの野望[sage]:2012/03/17(土) 12:41:56.92 ID:llO4ywC8
>>106
言うほど悪かないのは事実だけど、えらい高所にあるのと店が遠いのがねー。
あととっちらかってるし、何より石のベッドなのが生活感ないw
The Elder Scrolls V: SKYRIM その181
123 :名無しさんの野望[sage]:2012/03/17(土) 13:20:02.83 ID:llO4ywC8
マルカルス問題は首長殺しても解決しないんじゃ。
結局フォースウォーンだって純粋な先住民じゃないわけだし、
いわゆる「歴史上のどの時点で支配してた民族がその土地の支配者か」って
問題になっちゃうので、面白くはないけどストームクロークとフォースウォーンを
一掃して帝国が支配するのが一番犠牲者を生まないと思う。
The Elder Scrolls V: SKYRIM その181
137 :名無しさんの野望[sage]:2012/03/17(土) 13:48:06.00 ID:llO4ywC8
>>133
ストームクロークはちゃんと軍備整ってるからともかく、
フォースウォーンなんてただのテロとか山賊行為だしな。
話を聞く限り帝国も比較的強引だったみたいだけど、
あのぐらいの時期の為政者に聖人君子なんているわけないし
警察力のある帝国にまかせるのがリーチの全員にとっての利益だと思うわ。
ストームクロークにまかせてたら排斥しそうだしな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。