トップページ > PCゲーム > 2012年03月04日 > ugy4JyXG

書き込み順位&時間帯一覧

108 位/2485 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000101010001000106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
Civilization5 (Civ5) Vol.50
Civilization5 (CIV5) 質問スレッド Vol.3

書き込みレス一覧

Civilization5 (Civ5) Vol.50
137 :名無しさんの野望[sage]:2012/03/04(日) 01:05:40.98 ID:ugy4JyXG
>>134
HPを追加で2回復する、が正確なはず。だから元々回復しない場合には適用されないよ。
Civilization5 (Civ5) Vol.50
158 :名無しさんの野望[sage]:2012/03/04(日) 10:38:50.71 ID:ugy4JyXG
>>153
今のパッチだと80ターンくらいでクリアできたよ。
日本は本州全タイルが埋まるくらいユニットが居たけど、他の文明はケシクの数が有れば溶かせる程度しか出してこない。
Civilization5 (Civ5) Vol.50
163 :名無しさんの野望[sage]:2012/03/04(日) 12:29:00.46 ID:ugy4JyXG
>>161
モンちゃんサバに創造主準拠でシナリオ攻略書いたからそれ参照でよろしく。
内容を追加するとしたら
・研究協定は要らない
・国家遺産は要らない
・ゴールドが余ったらまずケシク、次に不幸を減らす施設
・首都は最低限の施設を建てたら全都市にいきわたるまで斥候生産。蛮族対策に1,2都市は剣士を配備。
・昇進は2回攻撃→都市攻撃or射程の順で取る。間接射撃は要らない。
・都市を定期的に焼いて不幸を減らす。どうせ焼くときは2都市以上同時に焼くこと。
・資源は1つ有ればおk。幸福資源が有っても被っている都市は破壊
・交易路収入は増えないから道路は全部撤去。ただし自国領外かつ他文明が引いたものはそのままで。
・マップは先にSSでも取っておく。シナリオは覚えゲー
これで多分行けると思う、ガンバレ
Civilization5 (Civ5) Vol.50
182 :名無しさんの野望[sage]:2012/03/04(日) 14:43:12.61 ID:ugy4JyXG
>>172
見てみたらケシク14、騎兵3、長剣士4、斥候11、フリゲート13だった。馬・鉄共に余剰は3
フリゲートはちょっと過剰に見えるけど、日本攻略がロシア攻略より多少遅くなったからもっと多くていいかも。
Civilization5 (CIV5) 質問スレッド Vol.3
932 :名無しさんの野望[sage]:2012/03/04(日) 18:11:43.55 ID:ugy4JyXG
社会制度取得早いと思ったらクイックの上に文化都市頼りじゃないですか。
国立大学すら建ってないし、エルミも建たないからこれからの取得は遅くなるし良いところが無いように見える。
次は首都に幸福資源3つ、パンゲア、創造主、それ以外はデフォルト、まともな遺産建てられてる状態での比較をお願いします。
Civilization5 (Civ5) Vol.50
247 :名無しさんの野望[sage]:2012/03/04(日) 22:12:33.90 ID:ugy4JyXG
>>243
こやつめ、ハハハ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。