トップページ > PCゲーム > 2012年02月19日 > dKWvSCF1

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/2591 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000003120102020100000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
【HoI3】Hearts of Iron 3 part27【Paradox】
トロピコ・Tropicoであなたもカリブの独裁者![38]

書き込みレス一覧

【HoI3】Hearts of Iron 3 part27【Paradox】
174 :名無しさんの野望[sage]:2012/02/19(日) 07:37:55.71 ID:dKWvSCF1
>>165,166
機械化の脆弱性が70として、平均脆弱性が53と理想的な数値になる
似たような組み合わせで諸兵科連合が成立しないのは軽戦車1+初期の自動車化2、
中戦車1+自動車化3辺りで、機械化は基本的に軽~重戦車1旅団さえあればいくつ積んでも諸兵科連合を得られるよ
工兵入れるならその分も勘当しないといけないけど
トロピコ・Tropicoであなたもカリブの独裁者![38]
197 :名無しさんの野望[sage]:2012/02/19(日) 07:40:45.56 ID:dKWvSCF1
3のBGMはいいよなあ
差し替えできんものか
トロピコ・Tropicoであなたもカリブの独裁者![38]
198 :名無しさんの野望[sage]:2012/02/19(日) 07:56:23.00 ID:dKWvSCF1
…と思ったら3と同じ方法でできたわw
グラが大分変わってるお陰か今のところ違和感はあるけど満足
【HoI3】Hearts of Iron 3 part27【Paradox】
178 :名無しさんの野望[sage]:2012/02/19(日) 08:18:50.27 ID:dKWvSCF1
>>177
あ、166は機械化と自ロ砲のこと言ってたのか
てっきり中戦車と機械化のことも言ってるのかとおもた
【HoI3】Hearts of Iron 3 part27【Paradox】
182 :名無しさんの野望[sage]:2012/02/19(日) 09:20:49.79 ID:dKWvSCF1
>>180
インフラは戦闘に参加する師団数への影響は無いよ
スタックペナルティが増えるとかそういうのも無い
【HoI3】Hearts of Iron 3 part27【Paradox】
183 :名無しさんの野望[sage]:2012/02/19(日) 09:23:30.88 ID:dKWvSCF1
因みにインフラマップ…ではなく補給マップを開いて真っ黒になってるところがあったらそこには侵入できない
インフラマップじゃ自国か諜報レベルが最低限あるプロビじゃないと判らないから侵入可否の確認は補給マップで
【HoI3】Hearts of Iron 3 part27【Paradox】
186 :名無しさんの野望[sage]:2012/02/19(日) 11:36:34.49 ID:dKWvSCF1
>>184
185に追記すると真っ黒プロビ(=インフラ1)に隣接する特定のプロビを占領すれば黒プロビも占領したことになって自国色に塗られる
でこの特定のプロビってのはゲーム内じゃ確認できないからぼちぼち占領していくしかない
【HoI3】Hearts of Iron 3 part27【Paradox】
189 :名無しさんの野望[sage]:2012/02/19(日) 13:02:05.35 ID:dKWvSCF1
>>187
インフラ2以上になると通常通りユニットも補給も通れるよ

>>188
インフラが高いほどそのプロビに駐屯するユニットの指揮統制率の回復が速くなる
空軍は損耗が激しいからこれがあると長く戦えるし立ち直りも早い
もちろん空軍に限らず陸でも同じだからインフラが壊滅したプロビに指揮統制率が低下したユニットを置くのは可能な限り避けたい
特に対中国戦はこれを意識するとしないでは全く違ってくる(恐らくAIが苦戦するのはこれも関係してる
【HoI3】Hearts of Iron 3 part27【Paradox】
190 :名無しさんの野望[sage]:2012/02/19(日) 13:06:09.96 ID:dKWvSCF1
あ、対中国戦っていうのは当然日本での話ね
中国以外の低インフラ地帯でも同じことが言えるけど
因みに戦闘が長引くのはもちろん戦闘の規模が大きくてもインフラの損耗が加速するのと(包囲攻撃すると解りやすい)、
戦闘によってインフラ2以上のプロビが1以下になっても通れることは通れるよ
【HoI3】Hearts of Iron 3 part27【Paradox】
193 :名無しさんの野望[sage]:2012/02/19(日) 15:04:34.07 ID:dKWvSCF1
>>192
空対空戦闘では当然迎撃機に分があるけど、
これは技術と空ドクと将校充足率その他諸々で互角以上に持ち込めるから指導力に富んで行動半径に利点を見いだせるなら基本的には多用途機でおk
当然行動半径を求めない場合は迎撃機を重視
そのまんまだけど大雑把に「侵攻重視なら多用途機」「防空重視なら迎撃機」と考えればいい
例えばドイツの場合対ソ初動は迎撃機と多用途機を両方活用して、迎撃機が届かなくなったらフランス側に配置して残りは多用途機に任せたりだとか臨機応変に
迎撃機と多用途機は実践値から研究まで全て同じだからうまいこと使い分けるのが理想
【HoI3】Hearts of Iron 3 part27【Paradox】
195 :名無しさんの野望[sage]:2012/02/19(日) 15:24:34.73 ID:dKWvSCF1
>>194
司令部のことなら技術でも伸びないよ
軍団なら200km、軍なら400km、軍集団なら600km、戦域なら2000kmまでで固定
【HoI3】Hearts of Iron 3 part27【Paradox】
203 :名無しさんの野望[sage]:2012/02/19(日) 17:39:41.15 ID:dKWvSCF1
>>199
正面幅0の師団はその他の戦闘に参加できる師団が存在しないときに退却するから、
その歩兵が退却しない限り対空砲は戦闘に参加せず予備として残ってくれるよ
ただ当然この状態でもスタックペナルティは喰らうからそこだけ注意

>>202
自分はAI委任は滅多に使わないから断言はできないけど、
wikiにある情報は無印時代のものも多いからそれも無印時代の事だと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。