トップページ > PCゲーム > 2012年02月15日 > BZlgGbXt

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/2536 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000100000000000002000118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
Civilization4(Civ4) Vol.226

書き込みレス一覧

Civilization4(Civ4) Vol.226
584 :名無しさんの野望[sage]:2012/02/15(水) 00:18:08.21 ID:BZlgGbXt
さっきから話見てると思うんだが、
代議制と普通選挙の差ってのはビーカーの出力とハンマー+1のどちらを取るかって話なんだから、
そんなん「時と場合による」としか言いようがないと思うんだが?
実際俺は、キリスト像立った後なら臨時生産させたい時だけ普通選挙にして他は代議制で通すって普通にするぞ。

経済の話にしたって、戦争で領土増やすの前提なら、定住してる偉人いるし小屋もあるだろうから、
どっちに重点置くかなんて、自分の元からある土地以外を参考にしたって大差ないと思うぞ。
で、自分の元からある土地ってのはどうせルネッサンス期までに重点置くよう作ってるんだから、それこそ代議制だろうと普通選挙だろうとピラ建てる人しか関係ねえ。
Civilization4(Civ4) Vol.226
590 :名無しさんの野望[sage]:2012/02/15(水) 00:24:08.99 ID:BZlgGbXt
>>589
「みんな個性があってみんないい!」
と極東と中東の方から声が聞こえてきたよ。
Civilization4(Civ4) Vol.226
601 :名無しさんの野望[sage]:2012/02/15(水) 00:35:15.67 ID:BZlgGbXt
小屋と専門家の話はもういいよ
Civilization4(Civ4) Vol.226
709 :名無しさんの野望[sage]:2012/02/15(水) 04:35:37.38 ID:BZlgGbXt
無紋式土器なら日本は世界で一番最初に作ってる。
Civilization4(Civ4) Vol.226
778 :名無しさんの野望[sage]:2012/02/15(水) 18:16:17.16 ID:BZlgGbXt
蛮族都市のうざさはおじゃまぷよが1個2個だけ落ちてきた時、何故よりによってここなの、という絶妙の嫌がらせっぷりに似ている。
Civilization4(Civ4) Vol.226
789 :名無しさんの野望[sage]:2012/02/15(水) 18:46:38.21 ID:BZlgGbXt
既にマップの半分以上所有してて、しかも企業建てられる時に技術者も大商人も湧いてきたって時だったので、
シド寿司とマイニング建てつつ重商主義にしたことはある。
あとはシスティナ建てて文化勝利狙う時も重商主義にして少しでも多く芸術家雇ってたけど、別にこれは普通のプレイ方法だろうな
Civilization4(Civ4) Vol.226
817 :名無しさんの野望[sage]:2012/02/15(水) 22:55:48.03 ID:BZlgGbXt
>>808
てめぇらは1個見かけるとゴキブリのように2個3個固まってるのがむかつくんだよ
Civilization4(Civ4) Vol.226
832 :名無しさんの野望[sage]:2012/02/15(水) 23:55:03.02 ID:BZlgGbXt
鯨は欧米視点だと凍らない脂要員でしかないから、
石炭石油の艦船が発達したら陳腐化するのだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。