トップページ > PCゲーム > 2012年02月10日 > 0jXl2VLJ

書き込み順位&時間帯一覧

93 位/2307 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000202000000100027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
hage
Civilization5 (Civ5) Vol.48

書き込みレス一覧

Civilization5 (Civ5) Vol.48
38 :名無しさんの野望[sage]:2012/02/10(金) 10:11:39.91 ID:0jXl2VLJ
まぁ立地次第だが丘が最初の首都圏内におおけりゃ早けりゃ26Tくらいで建つし
人口伸ばせず遅れる分も技術取得で取り返せるので官吏ジャンプ以外でも取るだけ
得だからな

やっぱでかいよ
むしろ取らない理由がない

AIが直行アレク建築だと20Tくらいで建つしどうしようもないが
Civilization5 (Civ5) Vol.48
41 :名無しさんの野望[sage]:2012/02/10(金) 10:22:46.98 ID:0jXl2VLJ
>>39
なんだかんだで恒久的な科学ブーストはあり
その時代に作りたいのなんてぶっちゃけどうしても必要なのは労働者だけだし
文化も一応出すしモニュメントは伝統のボーナスで出るし
Civilization5 (Civ5) Vol.48
49 :名無しさんの野望[sage]:2012/02/10(金) 12:48:15.83 ID:0jXl2VLJ
>>44
穀物庫は食料+2だぞ
工房はハンマー+10%に生産2だけだろ

古典時代に建てたい遺産にハンマー回しつつ穀物庫の食料+2はでかい


まぁイザベラの探索金で購入以外は建てるハンマー微妙だがそれでもやっぱりでかい
コストもそんなに高くないし
工房は後回しでも良いだろ
工房建てるなら水道だわ
大学以外で中世で最優先するなら水道だと思うけどな
Civilization5 (Civ5) Vol.48
50 :名無しさんの野望[sage]:2012/02/10(金) 12:54:33.86 ID:0jXl2VLJ
>>48
空中庭園が35T以内にAIに建てられたらアレク→空中庭園は無理だが40Tまで残ってれば可能
まぁ川沿い丘があればか遺跡から人口沸きまくりの話だけどな

最近社会政策の2手目に遺産+15%入れてるけどこれが意外に強い
Civilization5 (Civ5) Vol.48
72 :名無しさんの野望[sage]:2012/02/10(金) 19:39:09.72 ID:0jXl2VLJ
>>68
普通に生産力に回した方がよくね
ビックベン取る前に相手が本気Rしてきたら返せないだろ
Civilization5 (Civ5) Vol.48
94 :hage[sage]:2012/02/10(金) 23:51:51.74 ID:0jXl2VLJ
迅速で超適当にやって90Tから戦争しまくって3国食ったけど145Tでステルス出たな
無償の技術はアレクと科学者4人

最後は科学者3人で直行できるのがでかい
頑張れば130行けそうだけど普通に戦争して2国食った時点で勝ちだなこれ

Civilization5 (Civ5) Vol.48
95 :名無しさんの野望[sage]:2012/02/10(金) 23:53:52.49 ID:0jXl2VLJ
ちなみに当然不死
まぁ天帝でも便乗宣戦で都市食い続ければ似たようなプレイが出来る気がする・・どうだろ
とりあえず相手にカノンが出るまでにひたすら都市落とすしかないな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。