トップページ > PCゲーム > 2012年01月30日 > 56JEbbxU

書き込み順位&時間帯一覧

94 位/1912 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000102014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
Civilization5 (Civ5) Vol.47

書き込みレス一覧

Civilization5 (Civ5) Vol.47
237 :名無しさんの野望[sage]:2012/01/30(月) 19:26:20.63 ID:56JEbbxU
他文明との前線になりそうな地域で丘陵が多かったら
そこは軍事都市にした方がいいのかな?
Civilization5 (Civ5) Vol.47
243 :名無しさんの野望[sage]:2012/01/30(月) 21:17:30.60 ID:56JEbbxU
>>241
モンちゃん、アレク、アウグストゥスがいないのに情熱大陸の構図ってのもある意味すごいなw
Civilization5 (Civ5) Vol.47
245 :名無しさんの野望[sage]:2012/01/30(月) 21:47:43.19 ID:56JEbbxU
イギリスで時代は中世
隣国から頻繁に布告されまくるんだが技術を軍事寄りのツリーに向かわせたほうがいいのかな

今のところ対処できているけどいい加減うざったくなってきた
早めに長弓兵まで作って黙らした方がいいかね
Civilization5 (Civ5) Vol.47
255 :名無しさんの野望[sage]:2012/01/30(月) 23:57:43.57 ID:56JEbbxU
>>252
そうだよなぁ
第一波をほぼ完全に凌いだのに和平交渉で賠償金よこせだのほざいてたわ

その隣国がオスマンなんだけど十中八九軍事に傾倒しているようで
スコアが低いわりにユニットが多く抱えている印象

こちらの侵攻されている第二都市は丘陵と山岳と河川に囲まれた要害なので
カタパを急造しながらカウンターに備えてる
鉄に恵まれていたのが不幸中の幸いだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。