トップページ > PCゲーム > 2012年01月28日 > M2+IAtww

書き込み順位&時間帯一覧

94 位/2042 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000001122000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
なぜ日本ではRTSが流行らないのか?7

書き込みレス一覧

なぜ日本ではRTSが流行らないのか?7
119 :名無しさんの野望[sage]:2012/01/28(土) 01:35:17.00 ID:M2+IAtww
戦術レベルのマクロで楽しむには駒操作のミクロが邪魔をして
ミクロを練習するぐらいならその時間をミクロだけで解決できる格ゲーやDota系の似非RTSでもやってた方が楽しめる

どうしたもんか
なぜ日本ではRTSが流行らないのか?7
121 :名無しさんの野望[sage]:2012/01/28(土) 09:46:24.85 ID:M2+IAtww
やってく時間があったら別ゲーやった方がマシという状況が何とかならんのかという話なのだが?

なぜ日本ではRTSが流行らないのか?7
126 :名無しさんの野望[sage]:2012/01/28(土) 10:34:32.02 ID:M2+IAtww
>>124
基本が整ったあとならば変わらんだろう
だから最初から極まるまで楽しめる格ゲーの方が新人によし熟練者によしで幅広く人気を得てるわけで

最初に無駄なハードルを置く事で人が増えなくするってのは良質な人材のみを求めるのならば必要ではあるだろう
でも問題はハードルなしと到達点はほとんど変わらないから選ぶ理由がほとんどないってことだ
なぜ日本ではRTSが流行らないのか?7
129 :名無しさんの野望[sage]:2012/01/28(土) 11:18:42.09 ID:M2+IAtww
>>127
普段はランキングマッチがーとか言ってるのに何で格ゲーではランキング考えないん?
それに格ゲーに限った話って訳でもない

ヒーローとなる主力操作のみのミクロで足りるゲーム全般に対してRTSは無駄なハードルがあるってこと
なぜ日本ではRTSが流行らないのか?7
132 :名無しさんの野望[sage]:2012/01/28(土) 11:58:46.66 ID:M2+IAtww
やってくうちに自然と身に付くよ
なぜ日本ではRTSが流行らないのか?7
133 :名無しさんの野望[sage]:2012/01/28(土) 12:07:17.36 ID:M2+IAtww
RPGで人気があるのはミクロのみで足りるからですよね
Dotaとかの対人coopヒーロー無双もそう

マクロとミクロを両立させたいという稀有な感覚を持つと無駄ではなくなるが
そこを維持しようとする限りはミクロのみやマクロのみと比べるととてつもないハードルになるわけで
比較対象に格ゲーなんて言えるレベルですらないわけよ
なぜ日本ではRTSが流行らないのか?7
137 :名無しさんの野望[sage]:2012/01/28(土) 12:24:31.76 ID:M2+IAtww
そこで横着して楽しめないのはお前のやる気がないからもっと人気出るはず雑魚狩り美味しいです^^
とやってるのがこのスレなもので・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。