トップページ > PCゲーム > 2012年01月24日 > qP9tfwFI

書き込み順位&時間帯一覧

129 位/2167 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002201000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
【SC2】StarCraft2 初心者スレ Part30【GOLD以下】

書き込みレス一覧

【SC2】StarCraft2 初心者スレ Part30【GOLD以下】
342 :名無しさんの野望[sage]:2012/01/24(火) 06:02:37.55 ID:qP9tfwFI
>>340
なんか深銀のShilverってキャラ名が思い浮かんだ。Diablo3で日本語名使えたらその名前使うわw
ちなみに正しいスペルはsilver

冗談はともかく、bronzeにしか勝てないなら、ちょっとした事に気をつかうだけで
さくさく勝てるようになると思う。恥ずかしがらずにリプレイをアップロードしたり、
週末あたりにたまに開催されるundergoldチャンネルでの親睦試合に参加して手ほどきを受けるといいと思うよ。
【SC2】StarCraft2 初心者スレ Part30【GOLD以下】
343 :名無しさんの野望[sage]:2012/01/24(火) 06:05:33.25 ID:qP9tfwFI
>>341
でも、そういう疲れるゲームが好きだw
たぶん、このゲームが好きな人はPS1の俺の料理とか
DS/Wiiの超執刀カドゥケウスやhospitalとか絶対はまると思う。
【SC2】StarCraft2 初心者スレ Part30【GOLD以下】
347 :名無しさんの野望[sage]:2012/01/24(火) 07:13:45.74 ID:qP9tfwFI
>>344
細かい作業をミスなくこなしながら、物事に優先順位(トリアージ)をつけるスケジューリングも重要な点とか
SC2に通じるものがあると思って

カドゥケウスで思い出したけど>>339 みたいに複数のことを同時にやる訓練をしなくても
何をどの順番で行うか、どういう状況になったら、どういうことをすればいいのか
こういうときにはまず何が一番重要なのか、を事前に考えて準備しておけば
元々臨機応変に対応する力が足りなくても、うまく対処できるようになる。ってばっちゃがいってた

消防訓練とかいざって時にパニックにならずにやることだけやれるようにする訓練だよな。
まあ、学校とかでやる避難訓練って、みんなでワイワイ上靴を汚すのがメインで
何を注意しなければいけなくって、何をしなくてもいいのかってのは教えてもらえないけど


【SC2】StarCraft2 初心者スレ Part30【GOLD以下】
351 :名無しさんの野望[sage]:2012/01/24(火) 07:35:44.58 ID:qP9tfwFI
>>349
なんなら、もう少し待ってIvyのタイミングで桟橋という手も
MSI Afterburnerを入れれば、リアルタイムでGPU負荷がわかるので、おすすめ。

まあ、好きにすればいいんじゃないのとしか言えないな。
ちなみに参考程度にいうと、HD6950でもAAx4 プリセットHighはきつくて実用に耐えられん。
【SC2】StarCraft2 初心者スレ Part30【GOLD以下】
356 :名無しさんの野望[sage]:2012/01/24(火) 09:36:22.29 ID:qP9tfwFI
>>354
それ、解像度がすごくショボイ&AAかかってないか、
単にテクスチャの設定がUltraなだけじゃね?

ちなみに>>351のは1980x1600での場合。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。