トップページ > PCゲーム > 2012年01月23日 > Ja2EVsrS

書き込み順位&時間帯一覧

133 位/2316 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000001110106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
Civilization4(Civ4) Vol.222
Civilization4(CIV4) 質問スレッド 62国目

書き込みレス一覧

Civilization4(Civ4) Vol.222
669 :名無しさんの野望[sage]:2012/01/23(月) 01:31:35.36 ID:Ja2EVsrS
都市建設予定地で開拓者が徳さんとバッティング
タッチの差でこっちが抑えることに成功し、
徳さんの開拓者はスゴスゴと帰っていったが、直後に徳さんが手一杯に

AIでも拡張負けのブチ切れってあるのかな
最悪の敵のブルに行ってくれると考えたいが
Civilization4(CIV4) 質問スレッド 62国目
579 :名無しさんの野望[sage]:2012/01/23(月) 01:42:47.98 ID:Ja2EVsrS
FractalやInland Seaなどのマップスクリプトは
Pangaeaに比べてかなり土地面積が広く取れるようになってますが、
どのくらい文明数を追加したら、一文明あたりの割り当てがPangaea並になるようになるか
マップスクリプトごとの目安のようなものはないでしょうか?

一文明あたりの面積が広くなることも含めてそのマップスクリプトの醍醐味と言われると
たしかにそのとおりだとは思うんですが
Civilization4(Civ4) Vol.222
735 :名無しさんの野望[sage]:2012/01/23(月) 18:49:19.36 ID:Ja2EVsrS
再生成はリロードに入らない・・・よね?
Civilization4(Civ4) Vol.222
745 :名無しさんの野望[sage]:2012/01/23(月) 19:09:21.57 ID:Ja2EVsrS
土地の確保も重要なので
金融哲学よりも、金融哲学どちらか片方に
立地確保の帝国創造を組み合わせた方が強い気がする
つまり、オラ公、ヴィク、スレイマン、ペリク最強
Civilization4(Civ4) Vol.222
767 :名無しさんの野望[sage]:2012/01/23(月) 20:51:16.94 ID:Ja2EVsrS
群島プレイしたらダイクのチートぶりを嫌というほど味わえると思う
Civilization4(Civ4) Vol.222
779 :名無しさんの野望[sage]:2012/01/23(月) 22:13:13.35 ID:Ja2EVsrS
>>775
AIは改善や偉人戦略下手だから
土地の広さがそのまま強さにつながるね
帝国・創造が強いのもそのまんま
あとは単純に出力ブーストがつく金融とも相性がいいか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。