トップページ > PCゲーム > 2012年01月14日 > z6P5VO4f

書き込み順位&時間帯一覧

103 位/2657 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000707



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
Titan Quest Part34
Titan Quest Part33

書き込みレス一覧

Titan Quest Part34
1 :名無しさんの野望[sage]:2012/01/14(土) 22:06:56.82 ID:z6P5VO4f
Iron Lore Entertainment社開発、現在海外版、日本語マニュアル版発売中。
西洋神話ベースのDiablo風ファンタジーアクションRPG。
独自開発による精巧な物理エンジンとAIエンジン。
シングル、マルチプレイ可能。更にMODをサポート。
拡張版Immortal Throne が2007/03/05にリリースされました。

§とりあえずWikiに目を通しましょう。§
《 TitanQuest Wiki 》
TitanQuest Wiki - トップページ(攻略、日本語化など)
ttp://www15.atwiki.jp/titanquest/

>>2 各種リンク
>>3 簡単なFAQ 
>>4 拡張版について
>>5 パッケージ版とSteam版の違い

《 公式 》
公式サイト
ttp://titanquestgame.com/
開発元サイト(倒産)
ttp://www.ironlore.com/
《 関連リンク 》
4Gamer 関連記事一覧 /拡張関連一覧/レビュー記事
ttp://www.4gamer.net/games/021/G002117/
ttp://www.4gamer.net/games/035/G003548/
ttp://www.4gamer.net/review/titanquest/titanquest.shtml

前スレ
Titan Quest Part33
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1314342816/
Titan Quest Part34
2 :名無しさんの野望[sage]:2012/01/14(土) 22:09:13.50 ID:z6P5VO4f
《 攻略など - 日本語 》
TitanQuest Wiki - トップページ(攻略、日本語化など)
ttp://www15.atwiki.jp/titanquest/
TQDB(アーティファクト一覧)
ttp://tqdb.xxxxxxxx.jp/artifact.html
TQIT110_材料辞典(アーティファクト材料辞典)
ttp://spreadsheets.google.com/pub?key=peEeR1xNSWimyTGu2GE-5WQ&gid=0
TQ skills(スキル解説)
ttp://www.geocities.jp/tqskills/

《 攻略など - 英語 》
Titan Quest Vault(Mod、ツール類など)
ttp://titanquestvault.ign.com/
Titan Quest @ GameBanshee(アイテムなど)
ttp://www.gamebanshee.com/titanquest/
Titan Quest Forums(フォーラム)
ttp://www.titanquest.net/
TITAN CALC 0.65(スキルシミュレータ)
ttp://www.titancalc.com/

Titan Quest Part34
3 :名無しさんの野望[sage]:2012/01/14(土) 22:10:11.70 ID:z6P5VO4f
《 IT(拡張版) 》
・ACT4が追加される(ACT1〜3は従来のTQと同じ)。
・TQで育てたキャラはインポート可能。
・レベルキャップが65から75に引き上げ。
・新マスタリー・ドリーム追加。
・各キャラごとの専用倉庫(8*15)+全キャラ共有の倉庫(6*12)。
・アーティファクト追加(装備。アクセサリが一種類増えたようなもの。強い)。
・スクロール追加(短時間超強いペットを呼ぶ等、高価だけど強力な消耗品)。
・他、新アイテム追加(新ユニーク、新Affixなど)。
・デスペナ緩和(死ぬと墓が残る。墓に触れば減った経験値の8割が戻る)。
・能力値はステータス画面を閉じるまで、やり直しが可能になった。
・レリック・チャームの取り外しが可能(有料。装備かModの片方しか残せない)。
・一部スキルの挙動が変わる(Def/Resilienceが神スキルから並スキルに、等)。
・その他色々。クイックスロット2ページ目、ペット簡易命令追加など。
・TQとIT間ではマルチプレイ不可。GameSpyのインターフェイスがちょっと変わる。
・TQで作ったModはITでは動かない。
・一部Affixが削除(IT導入後もTQでは出る)。

Titan Quest Part34
4 :名無しさんの野望[sage]:2012/01/14(土) 22:11:08.89 ID:z6P5VO4f
《 FAQ 》
質問する前にwikiのFAQにも目を通しましょう。
http://www15.atwiki.jp/titanquest/pages/28.html

Q:日本語でやりたいんだけど?
A:製品版の方は、有志の方々によって、全て日本語化されました。
http://www15.atwiki.jp/titanquest/pages/11.html
ここから日本語化パックをDLして導入しましょう。
[モンスターや武器の名前だけは英語][全て日本語]
のどちらかを選べます。好みでどうぞ。
新しい版から装備がカタカナに。

Rubber Banding(ゴムバンド現象・カクカク)問題の解消法とか

ミニマップの表示をOFF
物理メモリの多い人は、仮想メモリを減らしてみる
複数の音源を持っている人はサウンドチップを変更してみる
TQ Forumで以下の非公式ファイルを配布中

クリスタル部屋のラグ解消
ttp://www.titanquest.net/forums/technical-issues/16739-working-fix-crystal-room-stuttering.html
裁きの塔のラグ解消
ttp://www.titanquest.net/forums/technical-issues/16861-working-fix-tower-judgement-entrance-stuttering.html

Titan Quest Part34
5 :名無しさんの野望[sage]:2012/01/14(土) 22:12:19.64 ID:z6P5VO4f
Q.Steam版とパッケージ版どちらを買えばよいですか?
A.それぞれ以下のように利点と欠点があるので自分で選べばOK。

--- Steam版の特徴 ---
○すぐに購入できる(要クレカ)。
○安い(通常版と拡張版セットで$20)。
×初回のネットワークインストールに時間がかかる(光回線で半日?改善された可能性有り)。 ※
×Steamにログインしていなければならない。

※1度インストールすれば、Steamの機能でゲームデータをバックアップし、そこからインストールする事が可能です。

--- パッケージ版の特徴 ---
○データだけでなく物としての存在。
○インストールが楽、気軽。
○Steamを起動する必要がない。
○サウンドトラックとイラストブックが付属する。(GoldEditionの旧パッケージのみ)
×Steam版に比べて高い(通常版と拡張版セットで$50)。
×通販か店頭による購入、又は取り寄せが必要。

Titan Quest Part34
6 :名無しさんの野望[sage]:2012/01/14(土) 22:15:03.37 ID:z6P5VO4f
以上、テンプレ
翻訳作業場 と Titan Quest Treasure はリンクが切れてるので外した
Titan Quest Part33
990 :名無しさんの野望[sage]:2012/01/14(土) 22:16:09.67 ID:z6P5VO4f
次スレ
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1326546416/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。