トップページ > PCゲーム > 2010年02月12日 > +C6Fgc7j

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/1609 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000120000200001006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
「A列車で行こう」シリーズ39両目

書き込みレス一覧

「A列車で行こう」シリーズ39両目
160 :名無しさんの野望[sage]:2010/02/12(金) 10:38:29 ID:+C6Fgc7j
>>104
GTA4を引っ張りだすのはナンセンスだと思うけど、
GTA4でさえ、「高スペックを要求するわりには、結構粗がある。」というのがPCゲームの標準。
アクションゲームだから高グラフィックを実現してるわけではなく、
(ジャンルは関係なしに)2009年のゲームとして当然達成すべき水準にあるにすぎない。

A列車はシミュレーションだから、色々演算が大変でグラフィックにリソースを割り当てられないと信者は言うが、
GTA4は街中の人々、車とかかなりの数の行動を演算している。
車の前方で交通事故がおこっていると、それを回避しながら避けて運転する、
パトカーがサイレンならすと避ける、
NPC同士が路上で喧嘩をして、警察官がそいつらを逮捕。


乗客は乗車した駅の次の駅で下車、
ビルがところかまわず生えてくる、
街に車や人がいないゴーストタウン、
アクションゲームのGTA4と、シュミレーション(あえてシミュとは言わない)のA列車、
どっちが演算が複雑なのだろう?と思う。
「A列車で行こう」シリーズ39両目
219 :名無しさんの野望[]:2010/02/12(金) 11:52:14 ID:+C6Fgc7j
列車をクリックして選択できない、って何なのかね?
そのくせトラックは直接選択できるんだよな。
「A列車で行こう」シリーズ39両目
224 :名無しさんの野望[sage]:2010/02/12(金) 11:55:35 ID:+C6Fgc7j
>>218
国内PCメーカーはがんばってないから叩かれてるんだよ。

例えば、東欧諸国あたりの
(「A列車で行こう」みたいな世界的ヒットタイトルをもってない)どんな弱小デベロッパーでも、
もっと水準が高いぞ。
「A列車で行こう」シリーズ39両目
466 :名無しさんの野望[sage]:2010/02/12(金) 16:05:46 ID:+C6Fgc7j
擁護している人より、批判している人の方が、ゲーム内容に深く言及してるね。
どっちが本当のファンかわかるな。
「A列車で行こう」シリーズ39両目
479 :名無しさんの野望[sage]:2010/02/12(金) 16:19:34 ID:+C6Fgc7j
倒産、倒産いってる人は、
最初の段階から、24時間、10両編成電車や貨物列車を運行しまくりとか、
高架駅建てまくりな過剰投資してるんじゃない?

「A列車で行こう」シリーズ39両目
751 :名無しさんの野望[sage]:2010/02/12(金) 21:40:14 ID:+C6Fgc7j
>>748
Sim City4って住居と商業施設はもちろん、
工場と商業施設って影響しあってなかったっけ?
工場地区になかなか工場が建たない状況でも、
商業地区を設定して商業施設が建つと、工場もニョキニョキしてくるんだが・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。