トップページ > PCゲーム > 2009年10月09日 > jj1wdJlE

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1666 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000420006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
Civilization4初心者ニコニコスレ part17
Civilization4(Civ4) Vol.163

書き込みレス一覧

Civilization4初心者ニコニコスレ part17
477 :名無しさんの野望[sage]:2009/10/09(金) 19:16:22 ID:jj1wdJlE
普通戦乱の時代は人口が減るものだが
戦国時代は人口増え続けてる
Civilization4初心者ニコニコスレ part17
479 :名無しさんの野望[sage]:2009/10/09(金) 19:28:51 ID:jj1wdJlE
欧州や中国で平時でも城郭都市が必要なのは盗賊対策

街を焼き払ったのは城攻めに邪魔だからで
戦国大名にとって民衆は財産だったので殺してはない

ただし一向宗などの宗教的な反乱は除く
Civilization4初心者ニコニコスレ part17
481 :名無しさんの野望[sage]:2009/10/09(金) 19:46:12 ID:jj1wdJlE
そりゃ略奪はあるだろ
ただ虐殺は宗教相手以外は少ない
それを言ったら欧州なんか絶えず戦国時代みたいに略奪の歴史で
江戸時代のように
女が一人で旅行に行けるのなんて近代になってからじゃないか
Civilization4初心者ニコニコスレ part17
483 :名無しさんの野望[sage]:2009/10/09(金) 19:59:27 ID:jj1wdJlE
そりゃ虐殺の定義が違うだけだ

普通虐殺は皆殺しや根絶やしにする

つまり殺すことが第一義の行動
Civilization4初心者ニコニコスレ part17
485 :名無しさんの野望[sage]:2009/10/09(金) 20:07:17 ID:jj1wdJlE
あと治安云々はいかに行政組織がしっかりしてるかが重要で
内乱で人口が激減するのは、行政が把握可能な人口が激減するため

戦国時代に人口が増えているのが把握できている所は
他国に対しては知らないが、国内に関しては
行政組織がしっかりしていて、治安対策も可能だということ

そして日本の治安は大陸と地続きでなく、異民族も入りづらいので
海外に比べて、平時でも戦時でもかなり対策しやすい
Civilization4(Civ4) Vol.163
828 :名無しさんの野望[sage]:2009/10/09(金) 20:44:47 ID:jj1wdJlE
あの足の遅さが無かったら沿岸警備に使えるんだが
なぜあんなに鈍足なんだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。