トップページ > PCゲーム > 2009年10月09日 > Fn6YRLmX

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1666 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000010102000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
【HoI2】第百五十九次 Hearts of Iron【Paradox】
【ETW】Empire : Total War 7【トータルウォー】

書き込みレス一覧

【HoI2】第百五十九次 Hearts of Iron【Paradox】
112 :名無しさんの野望[sage]:2009/10/09(金) 00:36:53 ID:Fn6YRLmX
思うんだけど輸送機が一般の歩兵や戦車も搭載できて飛行場のある所のみ降ろせたりしたらかなりいいのにね。
今のままだと空挺兵なんてシベリアとかでしか使わないし。
【HoI2】第百五十九次 Hearts of Iron【Paradox】
127 :名無しさんの野望[sage]:2009/10/09(金) 02:11:26 ID:Fn6YRLmX
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org237460.jpg.html
なんでドイツの閣僚にムッソリーニが・・・?俺のイタリアでまだ国家元首のはずだけど。

【ETW】Empire : Total War 7【トータルウォー】
170 :名無しさんの野望[sage]:2009/10/09(金) 11:32:37 ID:Fn6YRLmX
>>154
大体どれくらいのスペックだったらいいの?
【HoI2】第百五十九次 Hearts of Iron【Paradox】
168 :名無しさんの野望[sage]:2009/10/09(金) 13:22:26 ID:Fn6YRLmX
>>166
旅団も師団と同じで本国州でしか付けれないよ。だから東欧からアジアまでは大変なのかも。
【HoI2】第百五十九次 Hearts of Iron【Paradox】
177 :名無しさんの野望[sage]:2009/10/09(金) 15:10:10 ID:Fn6YRLmX
極東35年シナリオの日本ってどのくらいから歩兵作っていけばいいんだろう?
工場建てて工業立国目指してると盧溝橋になっちゃう気がするんだけど・・・
【HoI2】第百五十九次 Hearts of Iron【Paradox】
181 :名無しさんの野望[sage]:2009/10/09(金) 15:17:28 ID:Fn6YRLmX
>>180
歩兵とかは37年から量産して、盧溝橋で開戦が理想でおk?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。