トップページ > PCゲーム > 2008年12月31日 > ONOsMLfz

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1588 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000101002100010007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 94
OBLIVION SS/MOD晒しスレ 105

書き込みレス一覧

The Elder Scrolls IV:OBLIVION 94
627 :名無しさんの野望[sage]:2008/12/31(水) 01:44:19 ID:ONOsMLfz
えっ、タートルズのラットキングじゃないの・・・
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 94
642 :名無しさんの野望[sage]:2008/12/31(水) 10:18:45 ID:ONOsMLfz
実験を握るにはRaminasを殺すしかない
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 94
644 :名無しさんの野望[sage]:2008/12/31(水) 12:38:40 ID:ONOsMLfz
復活したWormKingと協力して、Raminusその他NEC反対派殺害
でもってWormKingに仕えてある程度術を学んだら
WormKing殺害&魂を食って全権掌握の黄金ルートですね

OBLIVION SS/MOD晒しスレ 105
551 :名無しさんの野望[sage]:2008/12/31(水) 15:01:04 ID:ONOsMLfz
こうして見ると種族の色ってのは濃く出てるよな
Bosmerは殆どアレな方々だし、Altmerもいかにもな連中が多い
特に上記2種族はQuestに印象深く絡むのが多い気がする

ただBretonとNordの影がやや薄い気がする
HannibalやBurdぐらいしかパッと頭に出てこない・・・
前作みたいに裸のNordでも立たせて置いてくれたらよかったのに
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 94
649 :名無しさんの野望[sage]:2008/12/31(水) 15:51:26 ID:ONOsMLfz
Cyrodiilの住民としての権力は微妙じゃね
Magesは実権はRaminusの物だし、元老院との繋がりもあるわけで
何か強行するにしてもOcatoが邪魔してくる気がする。確かアイツもBattleMageだったような
Thiefはただの盗賊集団だし、DarkBrotherはNightMotherが実権握ってるし
Fightersも結局ただの用心棒会社だから、経営以上の事はできそうにない
KoNも何ができるって訳でもなし・・・

領主としての力はともかく、ガクブル島だけは確実に自分の物だけどさw
OBLIVION SS/MOD晒しスレ 105
555 :名無しさんの野望[sage]:2008/12/31(水) 16:32:43 ID:ONOsMLfz
>>554
Jorundrも居るけどやっぱり外で立っててもらわないと・・・!

ArielleとJeanneの事はすっかり忘れてました・・
というか記憶の中でAdrienneとJauffreがBretonじゃなくてImperialかとばかり思っていた

The Elder Scrolls IV:OBLIVION 94
671 :名無しさんの野望[sage]:2008/12/31(水) 20:31:28 ID:ONOsMLfz
でもあの武装半漁人の戦闘スタイルは割りと鬱陶しいと思う
というかFork of Horripilationという
世紀のゴミを作るようなアホ神の領域で単純な強さを求めてはいけない



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。