トップページ > PCゲーム > 2008年12月17日 > Ug8VWTHF

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1726 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30001020000000111120000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
【HoI2】第百三十三次 Hearts of Iron【Paradox】
■□■OBLIVION 質問スレ 其の六拾四■□■
OBLIVION エロMOD晒しスレ 43
〜 風曜日、君をつれて 〜 Test Drive Unlimited 23
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 93
OBLIVION SS/MOD晒しスレ 104

書き込みレス一覧

【HoI2】第百三十三次 Hearts of Iron【Paradox】
84 :名無しさんの野望[sage]:2008/12/17(水) 00:28:25 ID:Ug8VWTHF
>>82
ピッチリとポマードで整えられた同志の髪と無残にほつれ老いた髪を同列に置くとは言語道断
許しを請うのならすぐにシベリアに住む雪の妖精をつがいで10匹生かして捕えてきたまえ
■□■OBLIVION 質問スレ 其の六拾四■□■
414 :名無しさんの野望[sage]:2008/12/17(水) 00:40:27 ID:Ug8VWTHF
SupremeMagicka.を使っている方のご助力を願います。

左側の電力マークの()内の数値を上げる、つまりその隣のTマークの総数を上げるのに苦労しているのですが、
これ(正確にはSoulGemの魂の容量)はSupremeMagicka.iniのEnchantの欄をどういじれば増大するのでしょう?
というより下のweaponenchantlimitsは何の係数なんでしょう?Altarationスキルですか?

というのも無節操に上のSoulGemPointを増やすとどうやら65535ポイントで0に戻るらしく、
Grandの値を60000にすると85000=14000前後、30000にすると2000など訳のわからない数値になってしまいます。
上側の設定はPettyから順に750-1250-2500-5000-30000、下は250-500-1000-1250-2500にしています。UseProgressiveEnchantは1にしています。
またRaised Enchanting and Spellmaking Limitsも当てています。
OBLIVION エロMOD晒しスレ 43
99 :名無しさんの野望[sage]:2008/12/17(水) 00:41:34 ID:Ug8VWTHF
>>94
何やらぬーべーの金髪の方のヒロインを思い出したのは俺だけじゃないはず
〜 風曜日、君をつれて 〜 Test Drive Unlimited 23
387 :名無しさんの野望[sage]:2008/12/17(水) 04:06:12 ID:Ug8VWTHF
1600×900で、アンチエイリアスとHDRと異方性フィルタリング16xかけてるんで、
割と画質が良くなってるんだと思いますよ。
あと、動画にする段階でも補正かけてます。
OBLIVION エロMOD晒しスレ 43
119 :名無しさんの野望[sage]:2008/12/17(水) 06:29:27 ID:Ug8VWTHF
デフォ顔の中年は破壊的なレベルだからな…写実の極みというべきか、とにかくキツい。
>>103
3枚目の画像でス……ロネタかッ!?と危惧してしまったw
>>105
3-4枚目のポーズのままでダンジョンのトラップに使えそうだ、と思ってしまったw
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 93
782 :名無しさんの野望[sage]:2008/12/17(水) 06:34:24 ID:Ug8VWTHF
魔法反射をかけなおせば原理的には何度でも反射するはずだ(ガノンドロフ戦的な意味で
>>780
俺テクテクさんの動画見て月谷からわざわざアキバまで買いに行ったよ!
でもあの美顔はどうやっても再現でき(ry
【HoI2】第百三十三次 Hearts of Iron【Paradox】
107 :名無しさんの野望[sage]:2008/12/17(水) 14:40:30 ID:Ug8VWTHF
HoIだと全部「工業力」だもんなあ。
(まあ第二次大戦中にのんびり箱庭ゲーなんざできないわな)
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 93
826 :名無しさんの野望[sage]:2008/12/17(水) 15:00:55 ID:Ug8VWTHF
>>822
そりゃ美男美女、どころか美婆まで出てきたらたまらんがな。
そう、今こそSpiderDaedraの美女化を(ry
【HoI2】第百三十三次 Hearts of Iron【Paradox】
113 :名無しさんの野望[sage]:2008/12/17(水) 16:03:55 ID:Ug8VWTHF
>>162
複雑化というか、もっと土地に対して何らかのアクションがしたいところだよな。
例えば…(以下Vicでやれ警報)

・領土はその土地によって「工業国」「農業国」「大都市」「貿易港」の4つに分かれる。
・「工業国」には火力発電施設(建築IC2、実効IC0=油1資0.5、産出エネルギー+1、産出エネルギー+10%、上限3)
          重工場(建築IC5、実効IC1=鉄1エ1資0.5、上限なし)、重油プラント(建築IC5、実効IC0.5=鉄2エ0.5資0.5、産出石油+25%、上限2)
          兵器廠(建築IC10、実効IC0.25=鉄1エ1油1資1、要塞・対空・沿岸砲台のコスト減少、上限4)、が建設できる。
・「農業国」には軽工場(建築IC2、実効IC0.75=鉄0.5エ0.5資0.5、IC回復力+20%、上限5)、農場(建築IC5、実効IC0.25=エ0.5物0.5油0.25、労働力+0.5、上限なし)
          牧場(建築IC4、実効IC0.25=物0.25金0.5、労働力+0.25、物資+1、上限10)、鉱山(建築IC6、実効IC0.25=労0.5油0.5、資+1、上限10)
          プランテーション施設(建築IC1、実効IC1=物0.25エ0.25、出力IC30以上で無効化、上限なし)が建てられる。
・「大都市」には税務局(建築IC5、実効IC0.25=鉄1物1、資金+1.5、上限3)、大学(建築IC4、実効IC3=エ1.5物0.5金1.5、産出ICは非軍事技術開発のみ、上限5)
          衛星都市(建築IC8、実効IC1=物1.5エ1.5、人的資源+0.005、完成時人的資源+3、上限10)、町工場(建築IC4、実効IC1=物1エ0.75油0.25、上限なし)
          裁判所(建築IC5、実効IC0=エ1物1.5資0.5、中核州に建設時資金+1、、上限なし)が建設できる。
・「貿易港」には無償で海軍基地がおかれ、工業地帯(建築IC10、実効IC2.25=エ1.5資1.5油0.25、上限なし)
          乾ドッグ(建築IC3、実効IC0=エ1資0.5油0.5、係留船舶の士気+10%、上限2)、
          迎賓館(建築IC10、実効IC0=物1油1金1、貿易協定締結時無償で+5%の資源を獲得、上限2)
          保険会社(建築IC3、実効IC0=物1エ0.5、金+1、交易船舶損失時金-2〜+5(ランダム)、上限2)が建設できる。

こういった施設建築を複雑化して領土(特に南米諸国とアフリカ大陸)のうまみを増せばきっと大戦ができるに違いない!!!!!!!
OBLIVION SS/MOD晒しスレ 104
364 :名無しさんの野望[sage]:2008/12/17(水) 17:29:00 ID:Ug8VWTHF
何だかなあ…HGECの顔テクスチャって敵にも適応されないの?

アマゾン狩りに出ても、その体つきがセクシーでも、顔が…(´・ω・`)
■□■OBLIVION 質問スレ 其の六拾四■□■
484 :名無しさんの野望[sage]:2008/12/17(水) 18:23:32 ID:Ug8VWTHF
日本語に対応したUI変更系MOD、もしくはBTMod日本語化パッチってありませんか?
OBLIVION SS/MOD晒しスレ 104
376 :名無しさんの野望[sage]:2008/12/17(水) 18:35:37 ID:Ug8VWTHF
>>366
へ?敵の顔って動的にランダムで生成されてるんじゃなくて固定なの?
>>367
HGEC顔テクスチャ(BPは1.5.4)を入れているからか、BA入れるとDeteclLife下でCTDするんだ(´・ω・`)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。