トップページ > PCゲーム > 2008年12月10日 > Gw/7Ifqu

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1642 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数447100000000000000000000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c
λ,,..Clanを辞めた理由を書くスレ part1

書き込みレス一覧

λ,,..Clanを辞めた理由を書くスレ part1
322 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/12/10(水) 00:17:10 ID:Gw/7Ifqu
>1000なら1750まで行ける!!!!!!
大きめの河川でも使えなくてはいけないぞ。
海運の戦略輸送単位を幾つにするかは財団で決めてもいいよ。
λ,,..Clanを辞めた理由を書くスレ part1
323 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/12/10(水) 00:22:29 ID:Gw/7Ifqu
例のごとく列車化するわけだから、一つの艀に全て揃ってなくても良いわけだ。
λ,,..Clanを辞めた理由を書くスレ part1
324 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/12/10(水) 00:39:35 ID:Gw/7Ifqu
>三井造船は12月8日、三井造船の営業支援で提携会社のアイ・エス・ビーがサモア向けの貨客船一隻を受注したと
>発表した。政府の無償資金協力による「島嶼間フェリー建造計画」の無償資金協力案件で、最大搭載人数752人の
>フェリーを三井造船が建造する。

>新造船は首都所在地であるウポル島とサバイイ島を結ぶフェリーで、現行の老朽化したフェリー(867トン)の代替船と
>して供与される。新造船の全長は46.70m、長さは42m、総トン数約1000tを予定。2010年3月に完成し客先に引き渡す。
あ、総トン数だとそのくらいの大きさな訳ね。
輸送トン数だと総トン数は1750くらいになるのかな。
λ,,..Clanを辞めた理由を書くスレ part1
325 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/12/10(水) 00:56:02 ID:Gw/7Ifqu
>言ったもん勝ち社会って素晴らしいですね
セーフティネットであっても会社化されてれば会社の利益となって基本生活給の足しになるんだよ。
それだけの話だよ。
λ,,..Clanを辞めた理由を書くスレ part1
326 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/12/10(水) 01:07:11 ID:Gw/7Ifqu
>>322
総トン数1000で満載排水量1750トンな艀かな。
λ,,..Clanを辞めた理由を書くスレ part1
327 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/12/10(水) 01:23:30 ID:Gw/7Ifqu
>戦争で属国にすると後進国になりすぎて技術開発もユニット生産もさせられないもんな
>自発的属国でも技術要求飲めよ……
まるで負けたのが俺のせいだとでも言いたい口ぶりだなw
λ,,..Clanを辞めた理由を書くスレ part1
328 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/12/10(水) 01:41:54 ID:Gw/7Ifqu
>リチャード・アーミテージ元米国務副長官は5日、慶応大学で講演し、日本はオバマ次期米政権に対処するうえで、
>日米同盟と国際貢献における憲法九条の制約など「何ができないか」ではなく、「何ができるかを最初に用意し政権
>に示すべきだ」と注文をつけた。
それはそうだな。

>今後の国際情勢の見通しについて同氏は米国、中国、インド、あるいはロシアをも加えた「多極的な世界」になるとの
>基本認識を表明。その世界に多国間協調主義で臨むであろうオバマ次期大統領は、対中外交では個別事案ごとに
>対話と強い姿勢を使い分ける「選択的パートナーシップ」で臨むとの見方を示した。
>対イラン外交では、ケネディ大統領が就任からほどなくソ連のフルシチョフ書記長と会談した例を引き「交渉しケネディ
>はフルシチョフから軽くみられ、やがてキューバ危機が起こった。オバマ次期政権はイランとまず、実務レベルで協議
>すべきだ」と、拙速な首脳会談は望ましくないとの考えを示した。
なるほど。
λ,,..Clanを辞めた理由を書くスレ part1
329 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/12/10(水) 01:58:29 ID:Gw/7Ifqu
>東アフリカ・ソマリア沖で今週から海賊対策に乗り出す欧州連合(EU)艦隊のフィリップ・ジョーンズ司令官(英国)は
>9日、ブリュッセルで記者会見し、海上自衛隊の艦船がEUの海上作戦に参加する可能性について、日本政府と協議
>していることを明らかにした。

>EUの作戦は1年間の予定で、フランス、英国、ギリシャ、ドイツ、スペインなどが参加。平均して艦船5〜6隻、哨戒機
>2〜3機が現場に展開し、ソマリアに人道救援物資を運ぶ世界食糧計画(WFP)の貨物船の警護や、海賊行為の防止
>などを行う。
あぁ、それは問題ないだろなw
問題あると法務が判断してれば派遣できないはずだし。
λ,,..Clanを辞めた理由を書くスレ part1
330 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/12/10(水) 02:10:39 ID:Gw/7Ifqu
>それも含めてレベル差のお話をしています。
>いかがですか?
戦闘艦に対して失礼な言い方だよ、それ。
現在の憲法は日本の文民統制で日本軍として弾撃つのを禁止してるのであって、多国籍軍の指揮下で多国籍軍として
機能することを否定してるわけではない。
λ,,..Clanを辞めた理由を書くスレ part1
331 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/12/10(水) 02:15:23 ID:Gw/7Ifqu
また多国籍軍の目的は日本の船の自衛にも関わることだから、そこに参加することも問題はないはずだ。
自衛を放棄してるわけじゃないんだ。
λ,,..Clanを辞めた理由を書くスレ part1
332 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/12/10(水) 02:25:30 ID:Gw/7Ifqu
>仏自動車大手プジョー・シトロエン・グループ(PSA)と独自動車部品大手ボッシュは9日、ディーゼルエンジン向け
>ハイブリッド技術の開発で提携すると発表した。
そうかw
λ,,..Clanを辞めた理由を書くスレ part1
333 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/12/10(水) 02:27:24 ID:Gw/7Ifqu
誰がどう見ても軍隊(戦力)だろうという突っ込みは、多国籍常備軍であるUNFを設立しそこに自衛隊を預けることで
解消される。
λ,,..Clanを辞めた理由を書くスレ part1
334 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/12/10(水) 02:31:43 ID:Gw/7Ifqu
シビリアンコントロールかw
平和憲法でそれを言うかね。ありえないね。
λ,,..Clanを辞めた理由を書くスレ part1
335 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/12/10(水) 02:35:06 ID:Gw/7Ifqu
UNFでいうところの“シビリアンコントロール”とは、UNFの作戦が多数の国に支持されており特定の国の利益になる
わけではない、くらいの意味だよ。
λ,,..Clanを辞めた理由を書くスレ part1
336 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/12/10(水) 02:38:07 ID:Gw/7Ifqu
であるなら、意思決定はUNF内で完結してても良いわけだ。
λ,,..Clanを辞めた理由を書くスレ part1
337 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/12/10(水) 03:05:53 ID:Gw/7Ifqu
>総事業費は千三百十メートルが約千九百億円(工期約七年)、一部で水深が深い八百五十メートルが約二千億円
>(同約八年)。埋め立て面積の広い千三百十メートルがサンゴ消失が比較的大きく、干潟生態系への影響は八百五十
>メートルが大きいとされる。千三百十メートルは、空域条件が整えば同時離着陸が可能。当初示されていた三案のうち、
>二百十メートルとする案は、地元から「地形変更は容認できない」と反発が強く技術検討から除外された。
順当に考えて1310mの方か。
サンゴは人工的に増やせばいい。
λ,,..Clanを辞めた理由を書くスレ part1
338 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/12/10(水) 03:12:14 ID:Gw/7Ifqu
>Allies最強か
那覇空港の外側を空自で借りて、米軍普天間基地の機能を半ばモスボールのキティホークに移したら
周辺での不安はなくなるかな。
λ,,..Clanを辞めた理由を書くスレ part1
339 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/12/10(水) 03:17:32 ID:Gw/7Ifqu
まぁ滑走路距離が欲しいから移設しようという話だと思うけどねw
正規空母だから足りるでしょ。
もしヘリの航続が足りなければ足りる距離まで移動したらよいんだよ。
λ,,..Clanを辞めた理由を書くスレ part1
340 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/12/10(水) 03:22:34 ID:Gw/7Ifqu
非原子力機関の正規空母を沖縄沿岸に浮かべたとして、そのヘリ運用コストは正確に見積もることができる。
実際に埋め立てる費用と比較したらよいんだよ。
λ,,..Clanを辞めた理由を書くスレ part1
341 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/12/10(水) 03:26:44 ID:Gw/7Ifqu
情報部の報告を考慮すると、朝鮮統一がなされると予想される2025年までの軍事的影響力があればよさそうだ。
だからコスト比較するならその期間ということになる。
λ,,..Clanを辞めた理由を書くスレ part1
342 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/12/10(水) 03:30:24 ID:Gw/7Ifqu
正規空母は広いので、グアムに移転する予定の一部海兵隊の配備先としてもよさそうな気がする・・・
グアムからだと遠くなる。
λ,,..Clanを辞めた理由を書くスレ part1
343 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/12/10(水) 03:34:59 ID:Gw/7Ifqu
空自の戦闘機が守るので、空母に本来必要な護衛艦は要らない。
特定海域に限定するならソナーを設置して潜水艦にも対処できる。
λ,,..Clanを辞めた理由を書くスレ part1
344 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/12/10(水) 03:40:30 ID:Gw/7Ifqu
>ひでお
沖縄に戦力的空白を作るのは誤りだろうよ。
あの辺が平和になってしまえば空母は移動すれば良い。
環境破壊もない。
λ,,..Clanを辞めた理由を書くスレ part1
345 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/12/10(水) 03:49:39 ID:Gw/7Ifqu
国防がどう判断するかだなw
自衛隊は普天間基地移転先を将来お下がりでもらおうと思ってるから、このプランに賛成するわけがない。
λ,,..Clanを辞めた理由を書くスレ part1
346 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/12/10(水) 03:51:09 ID:Gw/7Ifqu
自衛隊じゃなくて防衛省か。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。