トップページ > PCゲーム > 2008年12月02日 > ivzK4tLF

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1734 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000100102000010302152018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
Civilization4 Fall from Heaven2(FfH2)スレ Vol.6
Civilization4(civ4) MODスレ Vol.18

書き込みレス一覧

Civilization4 Fall from Heaven2(FfH2)スレ Vol.6
464 :名無しさんの野望[sage]:2008/12/02(火) 05:16:33 ID:ivzK4tLF
天帝になると立地によっては毎ターン5体ぐらい蛮族が襲ってくることもあるが、コツさえ掴めば
拡張は可能。横にリザードマンの巣があったりしても割と問題ない。

自分がやってるのは大体戦士4→労働者→戦士2を護衛につけて労働者を外に出す
→労働者→外で改善してる労働者に合流、4体のスタックで改善。
労働者をバラけさせると戦力も分散するから守りにくくなる。
この時護衛につける戦士は、都市防衛でLvが上がった一番強い奴をつけるのがコツ。
★が5つほどついた戦士なら序盤の蛮族には大体負けない。

残り戦闘力に注意して消耗したら都市に戻して回復するのも重要。

最序盤の改善は壊されても別にいいやぐらいの気持ち。
戦士の数に余裕が出てきたら、多少Lvの上がった戦士を改善の上に乗せて護衛するのもアリ。

都市は丘陵じゃないなら防壁作る方が安全。

オルタスが来たら弱い戦士からぶつけて削り、強いのでトドメ。5体も使えば概ね倒せる。

Lvの上がった戦士数体で視界を確保できる余裕が出てくると、労働者にも護衛は必要なくなってくる。

Civilization4(civ4) MODスレ Vol.18
442 :名無しさんの野望[sage]:2008/12/02(火) 08:34:31 ID:ivzK4tLF
ユニットが巨大ロボになってるMODとかないかなぁ
Civilization4 Fall from Heaven2(FfH2)スレ Vol.6
479 :名無しさんの野望[sage]:2008/12/02(火) 10:09:37 ID:ivzK4tLF
エチゴエチゴいわれるのでパッチ落としてみた。
画像変更用のファイルがあるが、どんな画像に変更されるのか分からなくて困る。
難度も入れなおして起動しなおすの面倒なんだが、どこかにサンプル画像はないのかしら
Civilization4 Fall from Heaven2(FfH2)スレ Vol.6
483 :名無しさんの野望[sage]:2008/12/02(火) 10:26:01 ID:ivzK4tLF
>>481
みれたわ。thx
Civilization4 Fall from Heaven2(FfH2)スレ Vol.6
534 :名無しさんの野望[sage]:2008/12/02(火) 15:15:58 ID:ivzK4tLF
おお、そんな仕組みがあったのか……最初から魔法持ってるアデプトがいるのは
文明特性かなんかだと勘違いしてた。
Civilization4 Fall from Heaven2(FfH2)スレ Vol.6
550 :名無しさんの野望[sage]:2008/12/02(火) 17:26:44 ID:ivzK4tLF
ぼく太陽!国を砂漠にしてあそぶよ!
Civilization4 Fall from Heaven2(FfH2)スレ Vol.6
556 :名無しさんの野望[sage]:2008/12/02(火) 17:41:26 ID:ivzK4tLF
防御-25%狙いで?
Civilization4 Fall from Heaven2(FfH2)スレ Vol.6
558 :名無しさんの野望[sage]:2008/12/02(火) 17:49:05 ID:ivzK4tLF
ほー

ところでキーリンとかハンナとかの絵を使った壁紙ってないんかな。
海外サイト少し見てみたがよくわからない
Civilization4 Fall from Heaven2(FfH2)スレ Vol.6
564 :名無しさんの野望[sage]:2008/12/02(火) 19:16:45 ID:ivzK4tLF
このスコアは酷すぎるなw
もはやどこかの属国になってるんじゃないか
Civilization4 Fall from Heaven2(FfH2)スレ Vol.6
567 :名無しさんの野望[sage]:2008/12/02(火) 19:51:16 ID:ivzK4tLF
地形に対応した研究とか基本的にやらない気がするな。
ジャングル地帯に閉じ込められた文明とかいつまでたってもそのままだったり。
そういうところはこっちの技術を渡して開発させてバランス取ったりしてるな。
他所に併呑されて巨大国家になられると厄介だし。
Civilization4 Fall from Heaven2(FfH2)スレ Vol.6
573 :名無しさんの野望[sage]:2008/12/02(火) 20:35:15 ID:ivzK4tLF
俺はいつもPC使用者の名前+日付だな。
Civilization4(civ4) MODスレ Vol.18
451 :名無しさんの野望[sage]:2008/12/02(火) 21:02:34 ID:ivzK4tLF
個人的にはスパロボみたいのが欲しいわ。欲しいだけで作れないけど。
Civilization4 Fall from Heaven2(FfH2)スレ Vol.6
584 :名無しさんの野望[sage]:2008/12/02(火) 21:23:30 ID:ivzK4tLF
なんでか結構使っちゃうな貴族制 乳エルフだけど。
基本的に小屋か農地しかないし古代樹林から食料出るし

戦争して領土広げてる時は都市国家向かないし、距離で維持費がかさむ
維持費がかさむと略奪後の都市にカネで建造できなくなる
あと侵略後に近衛騎兵使って文化産出して早めに領土回復とか。

これ効率わるいんかね?
Civilization4 Fall from Heaven2(FfH2)スレ Vol.6
588 :名無しさんの野望[sage]:2008/12/02(火) 21:38:30 ID:ivzK4tLF
はー。デメリット考えても都市国家のほうがいいんかな。よくわからん。
Civilization4 Fall from Heaven2(FfH2)スレ Vol.6
589 :名無しさんの野望[sage]:2008/12/02(火) 21:46:33 ID:ivzK4tLF
あーあと貴族制が好きな指導者にあわせたりもするな。結構いるんだこれが。

Civilization4 Fall from Heaven2(FfH2)スレ Vol.6
593 :名無しさんの野望[sage]:2008/12/02(火) 21:52:13 ID:ivzK4tLF
夜の帳後に敵領内にメイジとか連れ込む時、相手に暗殺者がいるなら護衛は欲しいかも?
実際今信奉ユニットの護衛に入れてるわ。まだ襲われたことないけど。
他に護衛もってる奴いないし。近衛騎兵なら使い捨てでいいし。
Civilization4 Fall from Heaven2(FfH2)スレ Vol.6
598 :名無しさんの野望[sage]:2008/12/02(火) 22:02:32 ID:ivzK4tLF
あれ?指導者が好む社会制度をまとめた表ってどこかになかったっけ?
Civilization4 Fall from Heaven2(FfH2)スレ Vol.6
608 :名無しさんの野望[sage]:2008/12/02(火) 22:27:50 ID:ivzK4tLF
>>604

これをみると、政治体制の中で貴族制が唯一「好む指導者がいる制度」ってことになるね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。