トップページ > PCゲーム > 2008年11月18日 > GNkIGluQ

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1862 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2130000000001000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
535
名無しさんの野望
■□■OBLIVION 質問スレ 其の六拾二■□■

書き込みレス一覧

■□■OBLIVION 質問スレ 其の六拾二■□■
556 :535[sage]:2008/11/18(火) 00:10:12 ID:GNkIGluQ
CSのページをすこし整理して、
まずは基本中の基本な概念みたいなものを書いてみた。
自分の場合、これがピンとくるまで時間がかかったから。
次は>>551の環境音の消し方とか、
あとは基本でアイテムの値段とか威力の弄りかたは書いてみよう。
■□■OBLIVION 質問スレ 其の六拾二■□■
558 :535[sage]:2008/11/18(火) 00:21:03 ID:GNkIGluQ
>>557
Removeは右クリしてるもの一つだけを消す。
Remove Branchは、右クリしてるものとその下層にあるもの全てをまとめて消す。
Removeだけだと、消したものの下層にあったはずのものは消えずに残ります。
親がいなくなっただけなので、ぜんぶルートのところに放り投げられてしまうアル。
たぶん。
■□■OBLIVION 質問スレ 其の六拾二■□■
564 :535[sage]:2008/11/18(火) 01:06:02 ID:GNkIGluQ
>>563
うおお、そうだね。esmが根底に…って思って下に配置したけど、
ObMMのロード順との対応を考えると上下が逆の方がいいね。
ありがとう。
■□■OBLIVION 質問スレ 其の六拾二■□■
570 :535[sage]:2008/11/18(火) 02:17:37 ID:GNkIGluQ
>>569
パスグリッドは分岐ポイントとポイント間を繋ぐラインで構成されてて、
他のポイントとのラインが一つもない、孤立したポイントがあるよってことのようですな。
直すにはその孤立したパスグリポイントを特定して、隣のポイントと結んでやればいいような気が。
私はパスグリ使ったことないからわからんとですけども…。
■□■OBLIVION 質問スレ 其の六拾二■□■
572 :535[sage]:2008/11/18(火) 02:31:24 ID:GNkIGluQ
>>549
導入して部屋に入ってみたら凄い轟音だねこれw
そのMOD開いても環境音オブジェクトがないから不思議だったけど、原因わかった。

原因は1階の右側展示室と、2階書斎にある、オブジェとしての滝だった。
あの滝はループサウンドもセットになってるから、
滝のオブジェだけ消すか、ループサウンドのない滝オブジェと差し替えるしかないぽ。

■□■OBLIVION 質問スレ 其の六拾二■□■
574 :名無しさんの野望[sage]:2008/11/18(火) 02:53:23 ID:GNkIGluQ
セルリストのワールドスペースにInteriorsってあるでしょ!
そこからAnvilの家を探せばいいじゃないの!
あと、Anvilの家はクエストが絡んでるから弄る時は気をつけなさいよね!
■□■OBLIVION 質問スレ 其の六拾二■□■
602 :名無しさんの野望[sage]:2008/11/18(火) 12:17:03 ID:GNkIGluQ
>>578
> 「Edit Base」というボタンが・・・

おお勇者よ、やってしまったね!
「Edit Base」とは文字通り、配置しているオブジェクトの大元を弄るということでござる。
ゆえに、そこから音を変更すると、その家MODを有効にしている限り、
全Tamrielの滝(LandscapeWaterfall01)が温泉旅館のような、
心安らぐ音で流れ落ちるようになってしまうのじゃよ…。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。