トップページ > PCゲーム > 2008年10月04日 > 5kpHYWi7

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1791 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数13000000000031200000100011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
【HoI2】第百二十五次 Hearts of Iron【Paradox】

書き込みレス一覧

【HoI2】第百二十五次 Hearts of Iron【Paradox】
701 :名無しさんの野望[sage]:2008/10/04(土) 00:54:56 ID:5kpHYWi7
ええとなんだ、この一週間で結局新規参戦者何人なんだ?(´・ω・`)4人くらいか?w
確実に幾ばくか、日本の国民生産量が減ったな。
しっかりプレイしつつしっかり働けよおまいら!w

>>683
先日も書いたが、うちはどーもオートセーブだと落ちやすい。
日付変更処理+書き込み処理で処理が多くなるのが原因なのかなぁ。
普通のセーブで落ちたことは無い。
だから、がんがって手動で月一セーブのが安心な気がする。
ま、オートセーブにしといたら、最悪でも1ヶ月前に戻るだけなんだけどね。

>>692
広いと言うか、打って出ようとすると輸送艦が必要なのが問題かな。
少々広いが、イタリア、もしくはラプラタ戦争シナリオが入りやすいと思うよ。
どうしても小規模がいいなら、ハンガリーでドイツ様と同盟を組むのがいいかなあ。

>>700
十分な準備が出来るし、平時の貿易も学べるから、36年シナリオで正解だと思うよ。
ん、ドイツだよな?w
慣れると36年から39年までなんて、まあPCが速ければだが、2時間くらいで終わるぞな。
【HoI2】第百二十五次 Hearts of Iron【Paradox】
705 :名無しさんの野望[sage]:2008/10/04(土) 01:16:32 ID:5kpHYWi7
>>702
カナダとはまた渋いw
工場建設しても、人的資源がネックになるから、あまり派手な働きは出来ないね。
人的資源は、占領地を増やしても、首都と陸続きじゃないと入ってこないので。
歩兵は人的資源をガンガン食うので、その他の・・・
自動車化歩兵、機械化歩兵、戦車、空軍、海軍で貢献するといいと思うよ。
これらは人的資源よりICがネックになる部隊だから、しっかり工場作っていればそれなりに出せるはず。

どうしても人的資源が欲しいなら、まだろくすっぽ陸軍が居ないであろうアメ様に奇襲をかけ
快速騎兵軍団で一気に(以下検閲削除

>>703
うちはXPなんだけどね。
HoI2のオートセーブ以外は、なかなか安定したマシンなんだが(´・ω・`)
【HoI2】第百二十五次 Hearts of Iron【Paradox】
709 :名無しさんの野望[sage]:2008/10/04(土) 01:35:21 ID:5kpHYWi7
>>706
えーなんかヤボなレスになるが、
アルバニアとエチオピアは最弱国家の両巨頭。次点でルクセンブルクか?
という訳でぶっちぎりで弱いので、完全にネタな訳で、
他の連中も、わざわざ「おいおい違うだろ」とはツッコまない程のお約束。
個人的には、初心者にはこの手の冗談が通じない可能性が高いので、
最初から自粛するか、誰かがちゃんとツッコむかする必要が有るとは感じているんだがw
【HoI2】第百二十五次 Hearts of Iron【Paradox】
711 :名無しさんの野望[sage]:2008/10/04(土) 01:48:33 ID:5kpHYWi7
>>710
国次第だろうね。
例えばドイツ様なんかだと、激戦の時期が早いからね。
機械化出てくる頃には最早不要だったりしかねん。
逆にソビエトなら有力かもしらんね。

おいらは電撃戦→包囲殲滅が好きなので、歩兵は出来るだけ自動車化にするな。
もちろん旅団は自走砲。砲兵は小国プレイじゃないと使わない。
とにかく遅いの嫌いw

そうそう、通常は中将ばかりで3師団1unitプレイなんだけど、
今回、少将プレイやってみたら、経験値もりもり上がるなおい。
余り激戦してないブラジルプレイのくせに、スキル5とかごろごろ出来ちゃった。
DDAにしたからってのも有るんだろうけど。
【HoI2】第百二十五次 Hearts of Iron【Paradox】
754 :名無しさんの野望[sage]:2008/10/04(土) 12:32:49 ID:5kpHYWi7
>>751
あー、それ書いたの俺w 俺は5年くらい「どこでもホイール」っての使ってるよ。ぐぐってごらん。
インテリポイントと共存させてるけど、問題ないよ。
けど、このソフトは、HoI2の場合、Pause/Break が普通に設定出来ないのが、ネックになる。
iniファイルを開いてキーコード直接入力してやれば、「例」の通りのアサインができるよ。

インスコしてざっと設定したら、一端どこでもホイールを終了して、DOKOW2K.INIをメモ帳で開いて
HoI2の設定してる部分を

DOOMSDAYJP.EXE_StubDirectDrawWndClass_X1=6d
DOOMSDAYJP.EXE_StubDirectDrawWndClass_X2=6b
DOOMSDAYJP.EXE_StubDirectDrawWndClass_MCLICK=13

としてから、起動し直せば、いけるんじゃないかな。
まあ、類似ソフトはごろごろ有るから、色々試してみようZE
【HoI2】第百二十五次 Hearts of Iron【Paradox】
756 :名無しさんの野望[sage]:2008/10/04(土) 12:36:19 ID:5kpHYWi7
>>750
占領地だと住民が反発して、資源の産出をサボタージュするんだ。
だから、形式上、独立させてやるんだぜ。傀儡国としてな(´ー`)y-~~~~
そして上納をたっぷり頂く訳さ。

DataWikiで「傀儡」検索したら、色々使える情報が出てくると思うよ。
【HoI2】第百二十五次 Hearts of Iron【Paradox】
758 :名無しさんの野望[sage]:2008/10/04(土) 12:54:30 ID:5kpHYWi7
それはそうと。
何となくそんな気分なのでAAR漁ってたら、大コロンビアの一人芝居で盛大に吹いた。
【HoI2】第百二十五次 Hearts of Iron【Paradox】
763 :名無しさんの野望[sage]:2008/10/04(土) 13:52:03 ID:5kpHYWi7
>>762
んー。
うちでもたまーーーーに化けたり化けなかったりする。
NumLockやCtrlをかちゃかちゃやると直るんだが。けどうまくいって良かったね。
将来的に、ゲームによっては相性次第でXホイールが使えないものも有るから
(おいらもそのせいで結局どこでもホイールに戻ってきた)、一応アンインスコはせずに残しておくべし。
さあ赤軍をぬっ殺す作業に戻るんだ!
【HoI2】第百二十五次 Hearts of Iron【Paradox】
768 :名無しさんの野望[sage]:2008/10/04(土) 14:17:52 ID:5kpHYWi7
>>764
試してみたよ。うちはDDAだけど似たようなものだろう。
取り敢えずスライダーはタカ派、ICは補充優先で。国民不満度が有るから暫く生産は無し。
後先考えないテストプレイなので、貿易も研究もスルーしてみたよ。
そうそう、部隊の攻勢指示はガンガン使っていく。短期決戦。

まず東の方の部隊で、バルセロナで5個師団を包囲殲滅。10/4くらい。
マドリードの西でで突破を許して南北に分断されちゃったけど(1個師団しか居なかったしね)、
輸送船が有るので、分断された部隊の補給切れは気にしないで。
むしろ敵がそのせいで薄くなったので、簡単にマドリッドが落ちた。
マドリッドに敵がこもると難儀なので、優先的に落とした方がいいだろうね。
南の部隊は、各個撃破されない様に、ジブラルタルに隣接した2つのVPプロヴィンスにこもってみた。

バルセロナで5個師団も包囲殲滅すると、攻撃戦力が、7〜9師団得られる。
これで東海岸をずんずん押していけば勝てたよ。11/7に併合できた。
うまい人ならもっと縮まるだろうね(おいらこのシナリオ初プレイだし)。

兄弟国設定になってるから、併合したら陸軍貰えるので、包囲殲滅は出来たら最小限にね。
多分うまい人なら、バルセロナの包囲殲滅なんかもしないんだろうな。
一線級の5個師団を殲滅しちゃったからね。もったいない。

セーブデータをupしたい所なんだが、
無印英語版とDDA日本語版じゃ全くセーブデータの互換性が無いだろうから、やめとく(´・ω・`)
【HoI2】第百二十五次 Hearts of Iron【Paradox】
769 :名無しさんの野望[sage]:2008/10/04(土) 14:27:15 ID:5kpHYWi7
と思ったが、案外みんな食いついてるから(笑)、一応うpしてみたぜ。
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/144318
DLパスはhoi2。10日後に自動的に削除されます。

【HoI2】第百二十五次 Hearts of Iron【Paradox】
788 :名無しさんの野望[sage]:2008/10/04(土) 20:57:51 ID:5kpHYWi7
>>787
だから、初心者相手には通じないかもだからやめとけってw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。